プルンプルンの簡単スコッププリン♫

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

大きな容器で作ると楽チン♫好きな分だけ何回も楽しめます
このレシピの生い立ち
隙間の少ない冷蔵庫で作るのに、保存容器が、ピッタリでした。

プルンプルンの簡単スコッププリン♫

大きな容器で作ると楽チン♫好きな分だけ何回も楽しめます
このレシピの生い立ち
隙間の少ない冷蔵庫で作るのに、保存容器が、ピッタリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 2個
  2. 牛乳 600cc
  3. 三温糖 大3(40g)
  4. 顆粒ゼラチンニューシルバー 10g
  5. ニラエッセンス 3〜4ふり
  6. トッピング
  7. ホイップクリーム 適宜
  8. ぶどう 3個

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳を分量のうちの150ccと三温糖を入れて火にかける

    鍋肌に小さい泡が出てきたら顆粒ゼラチンを入れ混ぜ溶かす

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、①を少しずつ入れながら泡立て器で混ぜる

  3. 3

    ②に残りの牛乳とバニラエッセンスも入れて混ぜたら、ザルで漉してダマを取る

  4. 4

    更に茶漉しに通して表面の泡を取り除きながら容器に注ぐ

    冷蔵庫で冷やします

  5. 5

    トッピングでホイップクリームやフルーツをトッピング

    今回はぶどうと オレンジグミをトッピングして出来上がり〜

  6. 6

    取り分ける時、結構、プルンプルンなので四角い綺麗な形で盛り付ける難しいです
    まさしく、スプーンですくって盛り付けると→

  7. 7

    もう少し固く仕上げたい場合は、ゼラチンの量をを増やしてください

コツ・ポイント

*今回の卵液は、約700mlです
*顆粒ゼラチン10gの場合、プルンプルンです。好みの硬さになるようにゼラチンの量を増やして下さい。
*今回はIKEAの保存容器で蓋がドーム型になっているのでトッピングをしたまま保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ