カブと塩昆布の和え物

はなおじさん @cook_40044211
カブの浅漬けが食べたくなり、きざみ塩昆布と和えました。カブと塩昆布がよくあい美味しくできました!
このレシピの生い立ち
カブの浅漬けが食べたくなり、きざみ塩昆布と和えました。カブと塩昆布がよく合い美味しくできました!
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
カブは皮つきのままでよく洗います。
洗ったら皮をむきます。 - 3
2を縦8等分のくし型切りにします。
- 4
ボウルに3で切ったカブを入れ塩を振って揉みこみ15分置きます。
- 5
生姜は皮をむき千切りにします。
- 6
4から15分経つと水分が出てきます。
- 7
6を水(分量外)で洗います。
- 8
7で洗ったカブをザルにあげ水気をを切ります。
- 9
8を更にキッチンペーパーで水気を拭きとります。
- 10
9で水気を拭いたカブを器に入れ、5の生姜の千切りを加え混ぜます。
- 11
10にきざみ塩昆布を加え混ぜ合わせます。
- 12
11の味見をして、好みで味ぽんを小さじ2杯加えます。
- 13
味ぽんを加え完成です。
コツ・ポイント
カブを塩もみして置いておくと水分が出てくるので、その水分を綺麗に洗ってから、生姜の千切り、きざみ塩昆布で味を付けます。
12の味ぽんは好みで使います。(薄口醤油でもOK)
似たレシピ
-
レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺ レンジで❕カブの葉✨と塩昆布の和えもの☺
旬のカブの葉✨をごま油を入れてレンジで加熱して塩昆布と白ゴマで和えるだけの超簡単(^q^)時短レシピです☺ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775054