夏野菜の中華風甘酢あんかけ丼

kiki
kiki @cook_40262542

なすとピーマン、鶏むね肉を使って中華風甘酢あん丼を作ってみました!
このレシピの生い立ち
デトックス効果のあるピーマンとコレステロールの吸収を抑えるなすを使用しているので、ダイエットにも効果的です!

夏野菜の中華風甘酢あんかけ丼

なすとピーマン、鶏むね肉を使って中華風甘酢あん丼を作ってみました!
このレシピの生い立ち
デトックス効果のあるピーマンとコレステロールの吸収を抑えるなすを使用しているので、ダイエットにも効果的です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ピーマン 2個
  3. 鶏むね肉 200g
  4. 塩コショウ 適量
  5. サラダ油 適量
  6. ごま 大さじ1
  7. ご飯 お好み
  8. ★しょう油 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★酢 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★しょうが 1片
  13. チキンブイヨン 小さじ1
  14. ○水 100cc
  15. 片栗粉 5g
  16. 塩バタピー 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    なすとピーマンをくし切りにする。

  2. 2

    【下準備】
    鶏むね肉を適当な大きさに切る。

  3. 3

    【ソース】
    ★の材料を合わせる。

  4. 4

    サラダ油をひいたフライパンで鶏むね肉を炒める。

  5. 5

    鶏むね肉が色づいてきたら野菜を加え、ごま油を入れてかき混ぜる。

  6. 6

    全体が混ざったら、ソースを加える。

  7. 7

    最後に○を合わせた水溶き片栗粉を加えさっと混ぜたら火を止める。

  8. 8

    ご飯の上に盛り付け、最後に細かく潰した塩バタピーをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

みりんの自然な甘みにお酢の酸味があるたれとごま油の風味がポイントです。最後にかける塩バタピーはお好みで量を調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiki
kiki @cook_40262542
に公開
食べ終わった時、ちょっとハッピーに元気になれるレシピをマイペースに記録する日記です。
もっと読む

似たレシピ