冷凍パイシートで作る簡単ミニキッシュ

スタバのキッシュを家でも食べたい貴方に♡
このレシピの生い立ち
スターバックスで食べたキッシュが忘れられなくて、色んなレシピを参考に、自分なりに改良し完成させたレシピです。
冷凍パイシートで作る簡単ミニキッシュ
スタバのキッシュを家でも食べたい貴方に♡
このレシピの生い立ち
スターバックスで食べたキッシュが忘れられなくて、色んなレシピを参考に、自分なりに改良し完成させたレシピです。
作り方
- 1
型には、セリアで購入したパウンドトレーS(3枚入り)を使用しました
- 2
パイシートは、マルハニチロのパイシート(4枚入り)から、3枚使用しました
- 3
冷凍パイシートとクリームチーズを冷蔵庫から出しておきます
- 4
じゃがいもは角切りにして柔らかくなるまで茹でます
- 5
キッチンペーパーに敷いて
- 6
上からキッチンペーパーで挟んでしっかり水を切ります
- 7
厚切りベーコンはサイズによりますが、
- 8
私は型3個分、各6個ずつ入るよう、2×9で切りました
- 9
ほうれん草は塩茹でし、よく水を切って、2〜3cm幅にカットします
- 10
冷凍パイシートをカットします
- 11
左側は型の横幅に合わせカットし、残りは三等分したあと、ひとつだけさらに半分にカットします
- 12
左側を型に敷きます(型に馴染むようにスプーンや指で角を押してください)
- 13
右側の三等分したパイシートを側面に入れます
- 14
右側の三等分を更に半分にしたパイシートを残りの部分に入れ、型の高さに合うように指やスプーンで軽く伸ばします
- 15
フォークで底にピケします
- 16
他の型も同じように入れます
- 17
大きなボウルに☆を合わせます
- 18
合わせた☆から少しだけ、小さいボウルに移し、その中でクリームチーズをほぐします
- 19
少しだけ形が残ってるくらいで大丈夫です
- 20
大きなボウルに戻します(これを★とします)
- 21
型にまずじゃがいもを敷き詰めます
- 22
ほうれん草の茎の部分、★、ベーコン、ほうれん草の順に入れていきます
- 23
ほうれん草の茎で土台を作ることでベーコンとほうれん草が沈んでしまうことを防ぎます
- 24
200度に余熱したオーブンで、20分焼きます(中がしっかり固まるまで5分ごと追加で焼きます)
- 25
完成です(^O^)
- 26
余ったパイシートはソーセージに巻いて、卵黄を塗って焼くとかわいくて美味しいです!(他の方のレシピを参考にしました)
コツ・ポイント
材料の水分はよく切ってください。
似たレシピ
その他のレシピ