簡単なカボチャ煮

ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541

煮物初心者でも美味しく作れる♡
程よい味付け、冷めても美味しい!
翌日リメイクしてお弁当に(^^)
このレシピの生い立ち
カボチャ煮はお義母さんから教わった。
リメイクは子ども達のお弁当作り時に考えました。

簡単なカボチャ煮

煮物初心者でも美味しく作れる♡
程よい味付け、冷めても美味しい!
翌日リメイクしてお弁当に(^^)
このレシピの生い立ち
カボチャ煮はお義母さんから教わった。
リメイクは子ども達のお弁当作り時に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 250〜270g
  2. 200cc
  3. ★顆粒だし 4g
  4. ★白だし 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    スプーンでカボチャの種とワタを取り除き、皮むき器で少し皮を取り、一口サイズに切ります。

  2. 2

    鍋に★を入れて沸騰させたら弱火にし、カボチャの皮の部分を下向きにして入れます。

  3. 3

    全部入れたら強火で再び沸騰させ、次はは弱火で蓋をして煮込みます。
    ※蓋を少し隙間を作ります。

  4. 4

    約8〜10分分くらい煮る。
    竹串を刺してみて、スーと通れたら火を止めます。

  5. 5

    スプーンで煮汁を取りカボチャにかけます。そのまま5〜10分くらい置き味を染み込ませます。

  6. 6

    器に入れる時は、スプーンで一個ずつ丁寧に取り出して入れます。

  7. 7

    食べ残しは煮汁が付いたまま冷蔵庫に入れます。翌日に食べると冷んやりして美味しいです。

  8. 8

    お弁当に入れる場合は、電子レンジで少し加熱し、アルミホイールの上にのせ、チーズをかけてオーブントースターで焼きます。

  9. 9

    焼き目が付いたら出来上がり!
    そのままお弁当に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズの料理
ローズの料理 @cook_40258541
に公開
台湾出身で日本に在住の主婦&イラストレーターです。写真、料理、旅行、多肉植物、絵描き、習字などなど多趣味です。英語と日本語を勉強中です。よろしくお願いします。(^^)
もっと読む

似たレシピ