キャラ弁♡バナミとバナコのお弁当♪

iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450

薄焼き卵を使い、おにぎりを包んでバナナを作りました♡
海苔やハムでお顔パーツをつければ簡単にバナナおにぎりの完成です♪
このレシピの生い立ち
薄焼き卵を使ったお弁当レシピを考えました♡

キャラ弁♡バナミとバナコのお弁当♪

薄焼き卵を使い、おにぎりを包んでバナナを作りました♡
海苔やハムでお顔パーツをつければ簡単にバナナおにぎりの完成です♪
このレシピの生い立ち
薄焼き卵を使ったお弁当レシピを考えました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ご飯 おにぎり2個分
  2. 薄焼き卵 卵2個分
  3. ハム海苔 適量

作り方

  1. 1

    おにぎりを作る。好きな具を入れたご飯をラップに包み、俵型のおにぎりを2個作る。

  2. 2

    バナナの皮を作る。溶いた卵を濾して、水溶き片栗粉を少量加え薄焼き卵を作る。冷めたら包丁でバナナの皮の形を作る。

  3. 3

    これを4枚作る。(皮の形は今回しずく形にしました)

  4. 4

    仕上げ。マヨネーズなどをつけ、俵型のおにぎりに少し重なるようにはりつける。新しいラップで包み直し、しばらくなじませる。

  5. 5

    ハサミやパンチで海苔の目や口を作り、ハムは丸型でほっぺたを作る。

  6. 6

    お弁当箱に詰め、好きなおかずも詰めたら、マヨネーズなどで目や口のパーツを貼り付け完成~♪

コツ・ポイント

薄焼き卵は破れやすいので、水溶き片栗粉を少量加えて作ると破れにくいです。
ラップをきつめに巻き、しばらくなじませるときれいにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iohinaMAMA
iohinaMAMA @cook_40117450
に公開
9歳と7歳と2歳の3人の息子を持つママです。息子の幼稚園弁当や、イベント料理を楽しく作っています♪ブログURL  : http://ameblo.jp/iosznrn/
もっと読む

似たレシピ