特大レインボーおむすび

ウーマンインサイト @cook_40188271
大きなおにぎりを半分にカットしたら、きれいなレインボーのグラデーションというサプライズレシピ!
このレシピの生い立ち
Woman Insight編集部内で流行している“レインボー”シリーズ!市販の色つきふりかけを使えば、カラフルなごはんがあっという間につくれます。
特大レインボーおむすび
大きなおにぎりを半分にカットしたら、きれいなレインボーのグラデーションというサプライズレシピ!
このレシピの生い立ち
Woman Insight編集部内で流行している“レインボー”シリーズ!市販の色つきふりかけを使えば、カラフルなごはんがあっという間につくれます。
作り方
- 1
ごはんを6等分し、それぞれにふりかけ(「デコふり」を使用)を混ぜます。
- 2
ごはんの量は、外側にくる色を多めに、内側の色は少なめに調整を。
- 3
赤く色づけしたごはんの中心に、梅干しをポン。ごはんの量は、梅干しを軽く覆うぐらいを目安に。
- 4
ラップの上に薄くごはんを伸ばし、中心に握ったおにぎりをのせ、ラップを使っておにぎりの周りに外側の層のごはんを貼りつけ。
- 5
[3]のように全てのごはんを貼りつけ、握っていきます。
- 6
仕上げに、正方形の海苔を。一枚で覆いきれないので、+αの海苔をきりばりしながら全体を覆っていきましょう。
- 7
半分にカット!包丁を何度も水につけて切ると、切り口がきれいにカットできます。
コツ・ポイント
外側の色になるにつれて、ご飯の量を少しづつ増やしましょう。色は中心(内側)から、赤→ピンク→オレンジ→黄→緑→水色→紫の順です。最初に大きく握ってしまうと、最後まで握れなくなってしまうので注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19898421