野菜炒め キムチ入り ガチ盛り大皿料理

シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646

我が家の時短カサ増し超大皿盛!の定番です。

このレシピの生い立ち
キムチが残ってたので、急遽、キムチ入りにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分くらい
  1. 2個
  2. 豚肉 150g
  3. サラダ油(豚肉用、卵用 計) 大さじ4
  4. 焼肉のたれ 50cc
  5. ちくわ 2本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. キャベツ(今回150g) 2、3枚
  8. ピーマン 3個
  9. もやし 1袋

作り方

  1. 1

    材料の下ごしらえです。
    ピーマンは細切り、玉ねぎはうす目のくし形、キャベツは一口大、ちくわは斜めに細切りします。

  2. 2

    中華鍋にサラダ油(大さじ2)をいれます。
    煙が出るまで鍋を熱してから卵を入れ、ゆっくりとおたまで混ぜて炒り卵を作ります。

  3. 3

    野菜炒めを盛る予定の大皿を用意しておきます。
    ひとます、できた炒り卵をさらにあげます。

  4. 4

    サラダ油をしき、豚肉を炒めていきます。
    塩、こしょうをふって、下味をつけておきます。

  5. 5

    火が通って赤いところがなくなってから、キムチ、玉ねぎを入れて鍋をあおり、さらに炒めていきます。

  6. 6

    玉ねぎがばらけてきたら、ちくわをいれて炒め、

  7. 7

    さらに、キャベツ、もやし、ピーマンを入れて焼肉のたれを投入し、炒めていきます。
    あおる時こぼさないように注意です。

  8. 8

    キャベツともやしがしんなりしてきたら、卵を戻し入れてあおりながら混ぜ合わせます。

  9. 9

    大皿に盛ってテーブルに並べます。
    かなりのボリュームですが、たっぷり野菜なので、意外と食べれます!

コツ・ポイント

かなりのボリュームになります。
あおる時こぼしそうな場合、半分でやってみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646
に公開
神戸→松山そして高崎に転勤になりました(O_O)アラフィフのシングルファーザーです。テーマは『時短』、『ほったらかし』、『大量・カサ増し』、『長期保存』、『でもバランスよく』です。(笑)離婚当時中学生だった長男は就職、1人暮らしが始まりました。母方にいる長女は今年成人です。料理を食べさせてやることすらできないので、せめてレシピだけでも残しておこうと思って始めました。離婚後すでに9年。よろしくお願いします。写真は子供の頃の長男です。
もっと読む

似たレシピ