年長♀遠足✳︎立体ミニーおにぎり弁当

Re62*
Re62* @cook_40188842

おにぎりを重ねて☆立体的なミニーちゃんのおにぎり弁当♪ミッキーシルエットにくり抜いたソーセージ&チーズも添えて♪
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園生活最後の遠足に、いつも作るジュエルペットとは違うキャラクターを作りたくて…♡大好きなディズニーのキャラクターにしてみました^_^

年長♀遠足✳︎立体ミニーおにぎり弁当

おにぎりを重ねて☆立体的なミニーちゃんのおにぎり弁当♪ミッキーシルエットにくり抜いたソーセージ&チーズも添えて♪
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園生活最後の遠足に、いつも作るジュエルペットとは違うキャラクターを作りたくて…♡大好きなディズニーのキャラクターにしてみました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白米 お茶碗一杯分
  2. たらこふりかけ 適量
  3. 海苔(耳とお顔の部分を包む用、お顔のパーツ用) 適量
  4. スライスチーズ(瞳の部分のパーツ用) 適量
  5. ハム 1枚
  6. 乾燥パスタ 1㎝くらいずつを3本

作り方

  1. 1

    ご飯にたらこふりかけを混ぜ色付けをする。

  2. 2

    ふりかけを混ぜたご飯を顔の土台の部分と耳2つ分を丸く、鼻と口の部分になる分を半月形のように握る。

  3. 3

    耳ように2つ作った丸いご飯に海苔をまきラップで包みご飯とならしておく。

  4. 4

    残りの海苔をカットし顔の土台の部分、目、まつげ、鼻、口のパーツをつくる。チーズは目の大きさに合わせストロー等でくり抜く。

  5. 5

    顔の土台に海苔を巻き、その上に半月形に握ったご飯をのせる。のせたらそれぞれのパーツをマヨネーズを少量ずつつけ貼っていく。

  6. 6

    顔の部分が出来上がったら耳の部分のおにぎりのラップをはずし乾燥パスタを刺し土台の頭の部分に2つとも差し込む。

  7. 7

    ハムの上下の部分を平行になるように切る。ハムをジャバラ折りして切り落とした部分のハムで真ん中をくるみ乾燥パスタでとめる。

  8. 8

    もう片方の切り落としたハムをストロー等でくり抜きほっぺにのせると出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯を顔、耳、立体になる部分とバランスよくわけてキレイに海苔が巻くことができれば…✳︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Re62*
Re62* @cook_40188842
に公開
12歳(小6 ♂) 8歳(小2♀) 4歳(年中♂) 0歳(新生児♂)の母親です。主に子供達の好物のおかず、お弁当がメインのレシピになると思います*
もっと読む

似たレシピ