作り方
- 1
ご飯にデコふりを混ぜたものをラップでくるみ猫型に形成
- 2
スライスチーズで顔ベースを作る(ハサミで)
- 3
チェだーチーズで目を型どり(丸型)それよりも一回り小さくのりをカットして合体
- 4
人参の皮を剥いて耳と鼻の形をカット(片耳は三角に切り込みを入れる)少しだけ茹でておく
- 5
きゅうりの皮を剥いて三角形の大小と、丸型で半月形(小)を2つ型どっておく(まぶたになります)
- 6
⑴に⑵と⑶と⑷を合体。目の所のに斜めに⑸のまぶたを着けたら三角形とバラバラにくっつける。(マヨネーズを裏に着ける)
- 7
口→Uとωをノリでカット。スライスチーズで歯を作り(つまようじで)ベーコンは→Uより小さな楕円にしてくっつける
コツ・ポイント
ご飯は荒熱が取れてないとチーズをつけたとき溶けてしまいます。トゲニャンのトゲの裏にはマヨネーズで接着するとずれたり形が崩れないのでいいと思います。⑵の時は⑴の形に合わせて(大きさ)バランスを取ってカットしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あつ森キャラ弁♪ちゃちゃまる*リリアンも あつ森キャラ弁♪ちゃちゃまる*リリアンも
前夜にキャラ部分を作成しておき冷蔵庫へ。翌朝はのせるだけの簡単キャラ弁シリーズ♪子どもに人気のあつ森お弁当★ morico -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148038