妖怪ウォッチでのっぺらぼう♪キャラ弁

わゆwow
わゆwow @cook_40085106

顔がないから簡単(笑)パーツを重ねるだけです。
このレシピの生い立ち
今更ですが、夏休みの学童のお昼用のネタです。
妖怪ウォッチにはまって、そしてふりかけにはまって、白いご飯で作れるものをと選びました。顔がない分簡単です!
働くかぁさんなので、長期休みもお弁当を楽しみにしてくれたらと、キャラ弁始めました♪

妖怪ウォッチでのっぺらぼう♪キャラ弁

顔がないから簡単(笑)パーツを重ねるだけです。
このレシピの生い立ち
今更ですが、夏休みの学童のお昼用のネタです。
妖怪ウォッチにはまって、そしてふりかけにはまって、白いご飯で作れるものをと選びました。顔がない分簡単です!
働くかぁさんなので、長期休みもお弁当を楽しみにしてくれたらと、キャラ弁始めました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. ほうれん草(小松菜でも可) 数枚
  3. 卵焼き(着物の帯部分) 適量

作り方

  1. 1

    顔、耳、胴体をそれぞれ握ります。手(袖?)は、ラップではさんだご飯を平たく延ばして、竹串で描くように型取ります。

  2. 2

    胴体と手に、レンジでチンした(もしくは茹でた)ほうれん草(お好みの青菜)を巻き付けます。

  3. 3

    帯ように、卵焼きをほどく切ります。

  4. 4

    顔に耳を付けて、青菜をまいた胴体を置き、帯をのせて、最後に手を乗せると出来上がり!!

コツ・ポイント

手を口元へもっていくと、よりのっぺらぼうの奥ゆかしさ(?)が出ます。
青菜の水分はしっかり拭いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わゆwow
わゆwow @cook_40085106
に公開
働くかぁさんなので、朝の2時間で3人分のお弁当作り、頑張ります∞デコふりとスライスチーズが苦手なので、使わずにキャラ弁に励みます!お弁当なので、火を通せる素材で作っています。海苔は無理ですが・・・常温可なので良しとしますw
もっと読む

似たレシピ