お弁当に♪カボチャのチーズ焼き

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

レンジで加熱した後⇒トースターで焼くだけ♪約7分以内で1品完成♪放置で出来るおかずなので、その間に違うおかずが作れます♪
このレシピの生い立ち
週6日作ってる主人弁♪
後1品黄色が欲しくて♪他のおかずも同時進行で作りたかったので、レンジとトースターに助けられ1品出来ました♪

お弁当に♪カボチャのチーズ焼き

レンジで加熱した後⇒トースターで焼くだけ♪約7分以内で1品完成♪放置で出来るおかずなので、その間に違うおかずが作れます♪
このレシピの生い立ち
週6日作ってる主人弁♪
後1品黄色が欲しくて♪他のおかずも同時進行で作りたかったので、レンジとトースターに助けられ1品出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当*約2人分
  1. かぼちゃ 詳細は手順1
  2. ★マヨネーズ 極少々
  3. ピザ用チーズ 少量

作り方

  1. 1

    *使用目安*
    4分の1サイズで売られてるものを、更に約6分の1くらいにカットした量を使いました
    お好みで調整して下さい♪

  2. 2

    種を取ったカボチャを食べやすい幅にカットします
    シリコンスチーマーに水と一緒に入れて、レンジで1分30秒~加熱します

  3. 3

    爪楊枝を刺してすーっとスムーズに刺さるまで加熱します
    キッチンペーパーで、カボチャの水気をきっちり拭き取ります

  4. 4

    トースター対応のシート等にのせて★を少々ずつのせます
    チーズがとろけるまでトースターで焼いたら完成です

  5. 5

    ※お弁当用の場合⇒手順2の前半(カットする所)まで前夜に済ませておくと、朝は手順2の後半(レンジ加熱~)から始められます

  6. 6

    27年7月!話題入りしました♪作って下さった10名の方々、フォルダINや印刷して下さってる方々、有難うございます♡

コツ・ポイント

※手順1はだいたいの目安ですので、量はお好みでどうぞ♪もちろん、晩御飯の後1品などにも便利なのでその時は量を増やして下さい
※量によってレンジ加熱時間が異なる為、多少調整して下さい!
※スライスチーズより、とろけるタイプのチーズがお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ