ハロウィンキャラ弁
おにぎりでオバケ、卵焼きでカボチャと簡単にハロウィン気分に(^ー^)
このレシピの生い立ち
10月のお弁当のリクエスト★
作り方
- 1
ご飯をラップにくるみ、丸形にし塩味で。中にはお好みの具を。下には食べやすく海苔を付けます。目、口は海苔を、鼻はゴマで。
- 2
オバケのは、ご飯をラップでくるみ丸く、少しつまみシッポ?を。塩味で、下には海苔を。目、口は海苔を。舌はカニカマで。
- 3
卵焼きに海苔で顔を。キュウリを切りヘタを作り、刺します。卵焼きは少し形下になる方を短くなるよう作るとよりカボチャに。
- 4
カボチャの煮物を丸くし、カップに入れお月様に。海苔でコウモリを。
(ローマ字のマカロニあったので付けてみました) - 5
ポークビッツを焼き端に切り目を入れスライスチーズにカニカマを付けて挟みます。チーズ細く切り、ロウが垂れてる感じを。
- 6
おかずはお好みで。ハロウィンのマカロニあればより雰囲気がでますね。ちなみに我が家は、味付けはバター醤油です。
コツ・ポイント
海苔などの固定はマヨネーズで。その時表面になる方にも、薄くマヨネーズを塗る事で時間が経っても海苔が乾かず縮みません(^_^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252361