妖怪ウォッチのキャラ弁(サンドウィッチ)

まなみ3号
まなみ3号 @cook_40064144

クッキー型を使って簡単サンドウイッチ
このレシピの生い立ち
遠足だったので、息子からのリクエストの妖怪ウォッチキャラ弁です。

妖怪ウォッチのキャラ弁(サンドウィッチ)

クッキー型を使って簡単サンドウイッチ
このレシピの生い立ち
遠足だったので、息子からのリクエストの妖怪ウォッチキャラ弁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 3キャラ出来上がります
  1. サンドウイッチ用パン 半パック
  2. 卵黄 1個分
  3. ケチャップ 少量
  4. スライスチーズ(飾り用) 数枚
  5. のり 1枚
  6. マヨネーズ 少量

作り方

  1. 1

    クッキー型(自作)でキャラの型を抜き、バターを塗って、好きな具材を挟む。

  2. 2

    卵黄一つ分にケチャップを少し入れ、混ぜて薄焼きにすると、オレンジ色の薄焼き卵ができます。それをまた同じキャラの型で抜く。

  3. 3

    ジバニャンの画像などを見ながら顔中央、目をチーズで作る。爪楊枝で形どって切り乗せる。
    耳と舌はハムで、目玉、鼻、口角?はのりをハサミで切って乗せる。

  4. 4

    この要領でウィスパーも。
    目の下海苔、目の縁チーズ、目玉海苔、口、
    海苔、口の中ハムです。

  5. 5

    同じ要領でコマさんも。
    ツノ→カマボコをブルーハワイもしくは青食紅で染めて。線は濃いブルーを爪楊枝よ先に取り描きました

  6. 6

    コマさんの目の縁→チーズ、目玉→海苔
    ほつぺの渦巻き→ケチャップ 鼻などは海苔。

  7. 7

    一つづつラップにくるんで出来上がりです。

コツ・ポイント

慣れない人はプリントアウトした画像を型紙にして切ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなみ3号
まなみ3号 @cook_40064144
に公開
旦那様と、息子と3人で神奈川に住む主婦です。暇さえあればほぼ一日中キッチンで過ごし、何かしら作ってます。が!!基本面倒くさがりなので、レシピ適当だったりしますσ(^_^;)なるべく頑張りますのでよろしくお付き合いください。
もっと読む

似たレシピ