シンプルわかめの生姜醤油和え

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

美味しいワカメなら、生姜醤油で食べるだけで美味しいんですよ!わかめ素材本来のおいしさを味わうのもたまにはオススメ☆彡
このレシピの生い立ち
わかめ好きの社員さんにわかめの食べ方を聞いたら、うちは生姜生姜が多いかな~言っていたので、レシピとして載せてみました。副菜の参考になると嬉しいです!

シンプルわかめの生姜醤油和え

美味しいワカメなら、生姜醤油で食べるだけで美味しいんですよ!わかめ素材本来のおいしさを味わうのもたまにはオススメ☆彡
このレシピの生い立ち
わかめ好きの社員さんにわかめの食べ方を聞いたら、うちは生姜生姜が多いかな~言っていたので、レシピとして載せてみました。副菜の参考になると嬉しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩蔵生わかめまたは、カットわかめ 適量
  2. 濃口醤油 小さじ1程度
  3. またはポン酢 適量
  4. しょうが 1かけ(10gくらい)

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめはさっと湯通して食べやすい大きさに切る。
    カットわかめの場合は、水で戻す。

  2. 2

    しょうがはすりおろして絞り汁ごとしょうゆと合わせる。

  3. 3

    ボウルでわかめと生姜醤油をさっと和え完成!

コツ・ポイント

レシピというほどでもありませんが、シンプルなのに美味しい食べ方です!

ポン酢でも美味しく出来ますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ