キャラ弁*簡単*ドラえもん*幼稚園お弁当

シリコンカップシリーズ第5段*´ω`*
これまた詰めるだけで、楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単に可愛いお弁当を作りたくて(*´ω`*)
キャラ弁*簡単*ドラえもん*幼稚園お弁当
シリコンカップシリーズ第5段*´ω`*
これまた詰めるだけで、楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単に可愛いお弁当を作りたくて(*´ω`*)
作り方
- 1
シリコンカップの底に少しご飯を詰め、その上に具材をのせ、またカップのふちギリギリまでご飯を詰める。
- 2
または、混ぜご飯をカップの8分目まで詰めて、その上から、白飯をカップのふちギリギリまで詰める。写真は黄飯ですが白飯で…
- 3
カップより少し大きめに海苔を丸くカットした後、頭の部分をカットする。
海苔をご飯に乗せると縮むので大きめにカットして~ - 4
目の中や、髭、口もカット。
目は今回この型抜きの口の部分をニッコリの目にしましたが、円い目玉でも十分可愛いですよ♪ - 5
目はチーズや、はんぺん、ゆで卵の白身などで楕円にカット。
今回はコレを使いました。 - 6
鼻はソーセージをカット。型抜きを使うなら内側… 赤くない方からグリグリっとやると抜きやすいです♪
ハムやカニカマでもOK - 7
全て配置したら、ほ~ら可愛いドラえもん♪
- 8
ソーセージやはんぺんなどが動いてしまう場合は、サラスパやマヨで固定して下さいね☆
- 9
シリコンカップシリーズ第1段です♪
リラックマとコリラックマ
ID - 10
シリコンカップシリーズ第2段。
妖怪ウォッチ『ジバニャンとウィスパー』もあります☆ID
- 11
シリコンカップシリーズ第3段。
『アンパンマンとバイキンマン』ID
- 12
シリコンカップシリーズ第4段。
『ヒヨコとニワトリ親子』ID
コツ・ポイント
頭の海苔は、少~し大きめにカットして、ご飯にのせる時もカップの縁に少~しかかる程度にのせると、後で海苔が縮んでも大丈夫!
シリコンカップに、ご飯を詰める時は、濡らしたティースプーンでやると詰めやすいです♪
似たレシピ
-
-
-
簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁* 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*
シリコンカップ第2段!!詰めるだけだから楽チン♪海苔などのパーツだけ作っておけば、簡単にキャラ弁作れちゃう~♪ ぷりほっぺ -
-
-
簡単*幼稚園お弁当 *ヒヨコ* キャラ弁 簡単*幼稚園お弁当 *ヒヨコ* キャラ弁
シリコンカップシリーズ第4段♪ヒヨコとコッコの親子弁です(*´ω`*)簡単に出来ちゃいます☆工程の写真付きです。 ぷりほっぺ -
-
-
-
-
チビパンダおにぎり 幼稚園用キャラ弁 チビパンダおにぎり 幼稚園用キャラ弁
あるもので簡単にシリーズ♡道具もラップとハサミだけ♬2013/10/1話題入り♥ありがとうございます(´∀`) けいたんですよ -
その他のレシピ