簡単*幼稚園お弁当 *ヒヨコ* キャラ弁

ぷりほっぺ @cook_40081331
シリコンカップシリーズ第4段♪
ヒヨコとコッコの親子弁です(*´ω`*)
簡単に出来ちゃいます☆
工程の写真付きです。
このレシピの生い立ち
娘が喜ぶお弁当を*簡単*に作りたくて(σ*´∀`)
簡単*幼稚園お弁当 *ヒヨコ* キャラ弁
シリコンカップシリーズ第4段♪
ヒヨコとコッコの親子弁です(*´ω`*)
簡単に出来ちゃいます☆
工程の写真付きです。
このレシピの生い立ち
娘が喜ぶお弁当を*簡単*に作りたくて(σ*´∀`)
作り方
- 1
おなじみシリコンカップに、ご飯を詰める。(写真は小鉢ですが(^-^; )
今回は青菜ご飯にしましたが、中身は何でもOK☆ - 2
ヒヨコは、でこふり黄色を混ぜたご飯を上に敷き詰める。
薄焼き卵をシリコンカップで型を取り、のせてもOK。炒り卵でもOK☆ - 3
コッコ母さんは、写真の様な感じに、シリコンカップのふちまで白飯を敷き詰める。
- 4
人参やチェダーチーズで、ヒヨコやコッコ母さんの口やとさか、飾りを型抜きなどで作る。
- 5
ちなみに、『とさか』は花の型で抜いたあと、花びらの上3枚分を『とさか』として利用しました♪
- 6
目や足をカットしたら、パーツをのせて完成♪
『とさか』がのせにくい場合はサラスパで、上から斜め下に固定すると良いです☆ - 7
シリコンカップシリーズ第1段♪
リラックマとコリラックマもあります☆
ID 20229565 - 8
シリコンカップシリーズ第2段♪
ジバニャンとウィスパーもあります☆
ID 20314641 - 9
シリコンカップシリーズ第3段♪
アンパンマンとバイキンマンもありまーす。
ID 20312820
コツ・ポイント
パーツを前日に準備すると、さらに時短できます(*^^*)
ご飯を詰める時は、ティースプーンを少し水に濡らしながらやると、作業しやすいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367625