節分に!鬼のたまごサラダ

k、yuyumi
k、yuyumi @cook_40062444

節分料理の付け合わせや、飾りにいかがですか?
恵方巻で無言でも、鬼サラダでワイワイ楽しくね(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
モンブランケーキを食べてて思い付きました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鬼4個分
  1. ゆで玉子 2個
  2. シーチキン 1缶(小さめ)
  3. つぶコーン 小さじ1
  4. チーズかまぼこ 1本
  5. 海苔 少々
  6. マヨネーズ(シーチキン用) 大さじ1.5~2
  7. マヨネーズ(黄身 髪の毛) 大さじ2
  8. 塩コショウ 少々
  9. サラダ油 小さじ1/2
  10. 【色をつける場合】
  11. 食紅 (赤や緑など) 少々
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ゆで玉子を半分に切り、白身と黄身に分け、白身の下部分を少し切って転がらないようにします。
    (切った白身は③へ混ぜます)

  2. 2

    【鬼に色をつける場合は、ここで食紅を溶いた水に白身を浸けておきます。】10分くらい。

  3. 3

    油を切ったシーチキン、つぶコーン、塩コショウ少々、マヨネーズ大さじ1.5~2を混ぜます。

  4. 4

    チーカマを4等分に切り、角のように片方を切ります。
    要らない部分は③に混ぜます。(ムダにしません)

  5. 5

    白身に③を少し山にして入れます。

  6. 6

    黄身に塩コショウ少々、マヨネーズ大さじ2、サラダ油を混ぜ、
    クッキングシートをくるくる巻いた物に入れ⑤にしぼり出します。

  7. 7

    綺麗なビニール袋のかどを1~2㎜切って、絞り出しても出来ます。

    *写真はガムテープで留めてあります(笑)

  8. 8

    (髪の毛)

  9. 9

    ④の角を軽く差して、海苔で角の模様と目と口をつけて完成~♪

  10. 10

    角の海苔は切ってからサッと水に浸して、ピンセットでつけました。
    海苔が軟らかくなり作業しやすくなります。

  11. 11

    2016.2.3トップ画差し替えました。

コツ・ポイント

中に入れるサラダはお好きな物を入れて下さいね。
家にあったので、角はチーカマにしましたが、ソーセージでもいいですよ♪
鬼はいろんな表情で楽しんでみて下さい(´∇`)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

k、yuyumi
k、yuyumi @cook_40062444
に公開
お料理大好き、お菓子作り大好き、でもズボラだから『簡単』に~(*^.^*)♪☆冷蔵庫にある物を見て、思い付きで作る事が多いので、覚え書きにとキッチン始めてみました。よろしくお願いします(^o^)/キッチン開設:平成26年12月23日ボチボチ更新、たまにレシピ見直しありますm(__)m
もっと読む

似たレシピ