飾り巻き寿司かわいい鬼

まんま屋Hiroko
まんま屋Hiroko @cook_40295353

節分にかわいい鬼も…と思い巻き巻きしました。
身体に優しい食材で色を表現しています。
このレシピの生い立ち
小さな田舎町でわいわい賑やかに、古民家で料理教室をさせていただいています。

生徒さんのご要望で飾り巻き寿司をさせていただきました。

飾り巻き寿司かわいい鬼

節分にかわいい鬼も…と思い巻き巻きしました。
身体に優しい食材で色を表現しています。
このレシピの生い立ち
小さな田舎町でわいわい賑やかに、古民家で料理教室をさせていただいています。

生徒さんのご要望で飾り巻き寿司をさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

太巻き1本分(ハーフサイズ)
  1. 手巻き焼き海苔 4枚1/2
  2. 柴漬け・野沢菜漬け 各小2
  3. 酢飯…柴漬け 100g
  4. 緑酢飯…野沢菜漬け 75g
  5. 酢飯 180g
  6. たまご 1個

作り方

  1. 1

    酢飯の中にそれぞれ、赤…柴漬け・緑…野沢菜漬けを刻んで混ぜておく。

  2. 2

    緑…50g×1本25gハーフ1本
    赤…100g×1本
    白…25g×ハーフ1本
    海苔を横に置き酢飯をのせ巻いて行く。

  3. 3

    赤酢飯の上に白酢飯のハーフサイズのを真ん中にのせて巻いておく。

  4. 4

    海苔を1枚と1/2をごはんで1センチぐらい
    縦に張り合わせた上に白酢飯130gを伸ばし
    その上に赤・緑・たまご焼きをおく

  5. 5

    巻き簀で形を整えながら巻き巻き。
    出来具合は横から確認してみる。

    良く切れる包丁で濡らしながらズバッと切って下さい。

コツ・ポイント

緑と白酢飯のハーフサイズは半分づつに1本に並べて後で切ると良いです。

残り5gの白酢飯は焼き卵の間に入れ込む分です。
各色のパーツを巻く時はご飯を海苔の間に巻き込まない様にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんま屋Hiroko
まんま屋Hiroko @cook_40295353
に公開
平成24年8月に片乳の戦士になり…家族の事、食の事、これからの事私自身が半世紀生きて来て…何か生きて来た証を残す事が出来無いかと…つたない私でも、私の学んできた事を自分の子ども達やお友達に伝えことが出来無いかと…まんま屋…母の味を…
もっと読む

似たレシピ