なんちゃって中種法 食パン

ありママ♪♪ @cook_40306453
高級食パン風の甘みのあるしっとりふわふわな食パン
時間が経ち少し固くなったらレンチンでふわふわ感を復活させてくださいね
このレシピの生い立ち
高級食パンみたいな ほんのり甘い食パンを作りたくて(*^^*)
作り方
- 1
【中種】
☆の全ての材料をボールに入れゴムべらで混ぜる - 2
粉っぽさがなくなったら密閉容器に入れ暖かい場所で約2〜3時間程、発酵させる(ない方はボールにラップを掛けるだけでOK)
- 3
2倍の大きさになったら中種の発酵完了
- 4
本捏ねの材料を全てボールに入れある程度まとまったら捏ねマットに置き捏ねる
- 5
本捏ね生地に中種生地を混ぜて捏ねる
- 6
捏ね初めはベタついていますが、根気よく捏ねているとベタつきにくくなります
- 7
捏ね続けるとベタつきにくくなります
- 8
捏ねた生地にバターを加え捏ねます
- 9
バターを加えると、ゆるくなりますが、ここも根気よく捏ねているとベタつきにくくなります
- 10
捏ね終わったら容器に移し生地を休ませる
- 11
休ませたあと、生地を広げ4等分に切ります
- 12
切り分けた生地を型の幅に合わせ伸ばしクルクルと巻きます
- 13
巻終わりは、つまんで閉じたら巻終わりを下にして型に並べます
- 14
型に並べたらラップをして休ませます
- 15
休ませて型の少し上位まで膨らんだら210℃に温めておいたオーブンに入れ190℃に下げて25〜28分焼きます
- 16
焼き上がったら、中の蒸気を逃がす為にトントンと数回30cm位の高さから落とします
- 17
その後すぐに型から出し冷ます
その時に分量外のバターを塗ります
塗らなくてもOK - 18
食べる時はお好みの厚さに切って召しあがれ
コツ・ポイント
食パンの型が無いので家にあったパウンドケーキ型で作った小さい食パン
似たレシピ
-
-
サンドイッチ向きの中種&湯種食パン サンドイッチ向きの中種&湯種食パン
中種を1晩熟成させることで小麦の甘みを引き出し、湯種を入れることでしっとり感を引き出しました。手間はかかりますが、時間が経っても老化しにくく、サンドイッチに合ったプレーンな食パンになります。ホームベーカリー使用です。 すぎまみ -
-
HBで簡単!生クリーム入り♡リッチ食パン HBで簡単!生クリーム入り♡リッチ食パン
しっとり♡ふんわり♡もっちり♡香り高く、甘味のある高級食パンがホームベーカリーで簡単に作れます(≧∇≦)b じゅびにゃん -
-
-
HBでしっとり♡毎日食べたい贅沢食パン HBでしっとり♡毎日食べたい贅沢食パン
弾力のある「しっとり・もっちり」食感。上品な甘みと芳醇な香りの本格的な味をご家庭で味わえる、ワンランク上の贅沢食パン。 TheBS_Club -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711134