ミニトマトはヘタ取り保存^^

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347

ミニトマトは、そのまま保存せずに、ヘタを取るといつもより長持ちします。無駄になりません。
このレシピの生い立ち
ヘタを取らずに冷蔵庫に入れたら後半はシワシワに。弁当に入れたかったのに…と悲しんだ。ある時、パックの中でヘタが取れたのがあったが、後半までシワシワにならなかった。これだ!と思い。

ミニトマトはヘタ取り保存^^

ミニトマトは、そのまま保存せずに、ヘタを取るといつもより長持ちします。無駄になりません。
このレシピの生い立ち
ヘタを取らずに冷蔵庫に入れたら後半はシワシワに。弁当に入れたかったのに…と悲しんだ。ある時、パックの中でヘタが取れたのがあったが、後半までシワシワにならなかった。これだ!と思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニトマト 買ってきた分

作り方

  1. 1

    ミニトマト、そのまましまわずに

  2. 2

    ミニトマトのヘタを取って冷蔵庫へ保存します。

  3. 3

    使う時に洗ってください。

コツ・ポイント

ヘタは取りましょう。
傷付いているのは、保存せず早く食べましょう。
洗ってから保存する場合は、しっかり拭きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347
に公開
こんにちは^^めめっちのキッチン訪問ありがとうございます。2020年cookpadに初投稿して以来、沢山のいいね、つくれぽを頂きとっても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。返信は出来なくてごめんなさい。味噌汁レシピのだしと味噌の分量は、各家庭の味付けでお願いします。cookpad newsに『ハムでお花』『ハムエッグ』掲載されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと読む

似たレシピ