じゃがツナ揚げ餃子☆余ったらポテサラ!

凛ちゃんママちゃん
凛ちゃんママちゃん @cook_40138573

子供ウケ抜群!じゃがいもとツナの揚げ餃子。タネが余ったらきゅうりを入れてポテサラになりまーす!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので、作ってみた!今回はタネが余らなかったけど、余ったらポテサラにもなるのがいいかんじ!

じゃがツナ揚げ餃子☆余ったらポテサラ!

子供ウケ抜群!じゃがいもとツナの揚げ餃子。タネが余ったらきゅうりを入れてポテサラになりまーす!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので、作ってみた!今回はタネが余らなかったけど、余ったらポテサラにもなるのがいいかんじ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回は16個分
  1. 餃子の皮 16枚
  2. ツナ 1缶
  3. じゃがいも 大2個
  4. マヨネーズ 大さじ2か3
  5. 醤油 少々
  6. 振りかける分

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて耐熱皿にいれ、うちは600w4分。時間はそれぞれのご家庭で調整してください!

  2. 2

    フォークやマッシャーでぶすぶす潰す!

  3. 3

    お好みの潰し具合になったら、ツナ、マヨネーズ、醤油をいれます。混ぜ混ぜしまーす!

  4. 4

    皮が揚がれば良いので、包み方はなんでも〇ここは子供とやってみても〇

  5. 5

    揚げる!皮が色付いたら取り出しまーす!

  6. 6

    塩を軽く振っておしまいでーす!
    タネが余ったらきゅうりを薄切りにして混ぜてポテサラにも〇

コツ・ポイント

とくになし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凛ちゃんママちゃん
に公開
クックパッド、本当に参考になります!少し大きくなった子供たちと料理が出来たらなーと思います!最近はダイエットの為に野菜スープばかり作ってます!
もっと読む

似たレシピ