レンチンパスタの成功率を上げる裏技!

HarDr1nker
HarDr1nker @cook_40239767

ワザップ仕立てで御座います。
※画像はイメージです。
このレシピの生い立ち
実家暮らしの頃、レンチンパスタ容器を買ってみたものの上手く出来ず。更には加熱ムラの有るレンジだったので、「茹で時間に加える数分は湯を沸かす時間であろう」と考えた結果生まれた手法です。混ぜた方がくっ付かないよなーってのもそんな感じ。

レンチンパスタの成功率を上げる裏技!

ワザップ仕立てで御座います。
※画像はイメージです。
このレシピの生い立ち
実家暮らしの頃、レンチンパスタ容器を買ってみたものの上手く出来ず。更には加熱ムラの有るレンジだったので、「茹で時間に加える数分は湯を沸かす時間であろう」と考えた結果生まれた手法です。混ぜた方がくっ付かないよなーってのもそんな感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. パスタ 100g
  2. 適量
  3. 熱湯 500ml

作り方

  1. 1

    こういう細長い容器を用意します!レンジで加熱が出来るアイテムを選ばないと失敗します!

  2. 2

    パスタを100g入れます!多過ぎると失敗しやすいので気をつけてください!

  3. 3

    全体に塩を振ります!入れすぎなければ失敗しないのでここは適当でいいです!

  4. 4

    500mlの熱湯を用意します!電気ケトルを使うと楽ですが、他のアイテムでもいいです!

  5. 5

    容器に熱湯を入れたら、すぐにレンジに入れてパスタの茹で時間+1分で500wで加熱します!

  6. 6

    本体によって個体値が違うので何度かやって調整してみてください!

  7. 7

    茹で時間は6分〜8分くらいのものを使うと成功率が高いです!細いのとか時間が長くかかるのはわかりません!

  8. 8

    1〜2分ごとにレンジの蓋を開けて容器の中のパスタを混ぜます!勢いが付いているとヤケドの状態異常になりやすいので注意です!

  9. 9

    終わったらお皿系のアイテムに移しかえてください!この時に容器のふたで湯切りをすると失敗しやすいです!

  10. 10

    パスタトング系のアイテムを使うと成功率が上がります!

  11. 11

    あとはソースをかけたら完成です!

  12. 12

    ・・・・・・・・・。

  13. 13

    ・・・・・・。

  14. 14

    ・・・。

  15. 15

    以上、茶番でした。

  16. 16

    電子レンジを持っていないので普通に鍋で茹でます。あのレンチンパスタ容器は実家で使っていた物です。

  17. 17

    一人暮らしして初めて使うのがこれとは、誰も予想出来んよな。

  18. 18

    茹でたパスタはちゃんと美味しく頂きました。

  19. 19

    レンチンパスタのポイントは熱湯を使う事と、加熱後特に初めの方は丁寧に混ぜてあげて下さい。くっ付き難くなります。

  20. 20

    時間半分過ぎた位で柔らかくなってくると思いますので、そうなったら後は全体をぐるっと馴染ませる程度でOKですよ。

コツ・ポイント

覚悟の準備はしていないので、詐欺罪や器物損壊罪での起訴は御遠慮願います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HarDr1nker
HarDr1nker @cook_40239767
に公開
Xの事を未だにTwitterと呼んでいます。Twitter(X):@HarDr1nker です。ただの安酒飲みです。ほぼ毎日飲んでいますが手は震えないのでアル中では無いです。三度の飯よりストゼロが好きですが、朝は食べない派です。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ