赤しそドリンク!レモン汁で簡単

ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265

以前クックパッドで参考にさせて頂いたレシピです。レシピ消されてしまい、思い出してレシピ作成。毎年作っている赤しそジュース
このレシピの生い立ち
毎年作っている赤しそジュース。レシピが消されてしまったので、思い出して覚書です。赤しその量は売られている1パック使えばよいです。私もいちいち重さを測ってないです。3歳息子も大好きな赤しそジュース。飲みやすくて元気が出ますね!

赤しそドリンク!レモン汁で簡単

以前クックパッドで参考にさせて頂いたレシピです。レシピ消されてしまい、思い出してレシピ作成。毎年作っている赤しそジュース
このレシピの生い立ち
毎年作っている赤しそジュース。レシピが消されてしまったので、思い出して覚書です。赤しその量は売られている1パック使えばよいです。私もいちいち重さを測ってないです。3歳息子も大好きな赤しそジュース。飲みやすくて元気が出ますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤しそ 200~300g
  2. 1000mL
  3. 砂糖 150g
  4. レモン 80mL

作り方

  1. 1

    赤しそは葉っぱだけちぎりとり、ザルなど使って洗う。茎の部分は捨てる。神経質にならず、なんとなく葉っぱが取れればいい。

  2. 2

    鍋に赤しその葉っぱと、水1000ml入れる。火をつけ沸騰したら弱火にして10分間ぐつぐつ煮詰める。

  3. 3

    10分後、ザルなど使って葉と、エキスが抽出された赤しその液体をわける。おたまを使って絞る。ギュギュギュ

  4. 4

    砂糖を加えて溶かす。赤しそ液がぬるくなった場合は、火にかけて砂糖を溶かす。通常は火にかけなくても砂糖は溶けます。

  5. 5

    レモン汁を加えると「紫色→鮮やかな赤紫色に!」混ぜて完成です。

  6. 6

    そのままだと濃いので、2倍希釈や1.5倍希釈などお好みで薄めて飲みます。

  7. 7

    我が家は割りとすぐに飲み切るので、タッパで冷蔵保存です。腐らないうちに飲みます。5日くらいでしょうか。その辺は自己責任で

  8. 8

    飲むときにまたレモン汁を追加しても美味しいです!やっぱり酸味が欲しいですよね。大人は!

  9. 9

    赤しそジュースのレシピはいっぱいありますので、色々な人のを参考にしてみてくださいね!

  10. 10

    残った赤しその葉っぱも料理に使う人がいますが、私は捨てています。

コツ・ポイント

「とにかく簡単。気軽にどうぞ」煮詰めて砂糖とレモン汁をいれるだけだけの簡単ジュースです。レモン汁は果物のレモンを使っても美味しいです。我が家はイオンのオーガニックレモン汁を使っています。300円くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265
に公開
子供が大きくなったらママのページを覗いてくれたら嬉しいな♪ママがピンチのときに、パパが作れる簡単なレシピを載せました。パパ作ってね。そして自分の記録の為につくれぽを。育児の合間にささっとつくれる料理を中心に。素敵なつくれぽどうもありがとうございます!返レポお気になさらず☆ブログ▶https://lifehack4all.com/▶https://dousuru.tokyo/
もっと読む

似たレシピ