残りおかずdeトースト

くりあし
くりあし @cook_40036403

家族が、あと1口やん!って量残したおかず。私もそんなに食べたくない。そんな時は翌日、具沢山トーストにしちゃおう。
このレシピの生い立ち
煮物でも炒め物でも!汁気をきれば鍋やスープの具でも使えます。ダメな具は今までないかも。マヨ&チーズ最強(笑)
量はいずれもお好みでOKですが、多すぎると食べるときになだれます(^-^;
誰も食べない瓶詰や調味料を小さじ少々足すのもオススメ!

残りおかずdeトースト

家族が、あと1口やん!って量残したおかず。私もそんなに食べたくない。そんな時は翌日、具沢山トーストにしちゃおう。
このレシピの生い立ち
煮物でも炒め物でも!汁気をきれば鍋やスープの具でも使えます。ダメな具は今までないかも。マヨ&チーズ最強(笑)
量はいずれもお好みでOKですが、多すぎると食べるときになだれます(^-^;
誰も食べない瓶詰や調味料を小さじ少々足すのもオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. 残りおかず 合わせて大さじ3
  3. マヨネーズ 大1(お好みで)
  4. 溶けるチーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    少量残ったおかずをまとめ刻む。汁気のあるものは汁気を切ってください。私はいつも小鉢に入れて、キッチンハサミで刻む手抜き。

  2. 2

    マヨネーズを混ぜます。
    明太子とか味にパンチがあるものを足すのもOK

  3. 3

    パンに均等に広げます。ちなみに私は冷凍ストックしてあるパンにそのまま乗せます。その上にチーズをパラパラ

  4. 4

    トースターで焼いてできあがり。普通のトーストより少し長めがいいかも。

  5. 5

    ★例1 ピーマン煮物3切(半玉くらい)、スーパーの惣菜ナムルひとつまみ、カニカマ2本、明太子少々、を混ぜたもの

  6. 6

    ★例2 いんげんベーコン炒めから取り出したベーコン、白菜のクリーム煮から白菜と豚肉、キュウリのピクルス、明太子少々

  7. 7

    ★例3 カニカマ、穂先メンマ瓶、ピーマン煮物、ねぎ(乗せる前の具)メンマはラー油入ってるのでちょいピリ辛になりました

コツ・ポイント

残りおかずにたんぱく質系(肉魚系)がなければ足すと美味しいです。しらすやカニカマなどがあれば楽。歯応えのすこしあるもの(タケノコなど)が入るとアクセントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりあし
くりあし @cook_40036403
に公開
フリーランスとして独立し自宅でよく料理を作るようになったのを機に、COOKPADをフル活用させていただいてます☆生野菜と揚げ物(を作るの)が苦手なので、レンジとフライパンと鍋を使う料理ばっか作ってますが、宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ