MrsWongちの日米台仲良しおにぎり

MrsWong @cook_40279103
日本・アメリカ・台湾の
3か国をイメージする
中身を入れて握った
グローバルおにぎり?ができました♪
このレシピの生い立ち
百均で見つけた四角いおにぎりの型を使い、
グローバルな?おにぎりを作ってみました。
MrsWongちの日米台仲良しおにぎり
日本・アメリカ・台湾の
3か国をイメージする
中身を入れて握った
グローバルおにぎり?ができました♪
このレシピの生い立ち
百均で見つけた四角いおにぎりの型を使い、
グローバルな?おにぎりを作ってみました。
作り方
- 1
材料を準備します。日本おにぎりに関してはおかかや明太子、梅干しなどにお好みで変更しても楽しいです。
- 2
ラップを敷いた乾いたまな板にのりを1枚置き、型をかぶせ
2つの穴?にご飯をつめる。 - 3
押し型で力を込めて押す。
- 4
押したら型を取り外す。
- 5
向かって右のご飯に具材を乗せ(画像は台湾豚肉でんぶ&マヨ)左側のご飯をのりごとかぶせて四角いおにぎりをそれぞれ作る。
- 6
ご飯の見える部分にのりをかぶせ形を整え、斜め半分にカットしお皿に乗せてはいどうぞ♪
コツ・ポイント
具材を変えることでお国も変化するので
お好みでいろいろなお国のおにぎりを
作ってみてくださいね。
お寿司ご飯を使っても楽しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡ おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡
スティックおにぎりはラップで巻くだけ♪持ちやすく食べやすい。色々な味付けをして、ラップでごはんを巻くとgood とまとママ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21325942