固くなった上白糖を柔らかくする方法

☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158

カチコチに固まった上白糖。冬は未開封でも固まってしまい、使う気にならない。そんな時にはこれ!
このレシピの生い立ち
乾燥して硬くなってしまった上白糖、使う為に折るのも超大変!そんな時の対処法です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 上白糖 適量
  2. キッチンペーパー 1〜2枚

作り方

  1. 1

    かっちかちです。

  2. 2

    キッチンペーパーを水で濡らし、固く絞って砂糖の中に入れ、フタをして一晩(6時間以上)おくだけ。

  3. 3

    上白糖の上に直接キッチンペーパーを置いても良いですが、私は衛生面を考慮して、容器に入るサイズの小皿の上に置きました。

  4. 4

    半日後、容器の中の湿度が戻り、乾燥でカチカチだった上白糖も、プラスプーンで楽に崩せるほど、細かくサラサラにほぐれました!

  5. 5

    袋ごとカチカチになって折るのも無理という時は、袋から取り出したら塊ごと入る大きな袋に入れ、キッチンペーパーをいれて密封!

  6. 6

    小皿を使わなくても、容器の上にキッチンペーパーでフタをして(容器からはみ出るように)、その上からフタをして放置でもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ひぐま☆
☆ひぐま☆ @cook_40099158
に公開
料理初心者。揚げ物しない。グリル使わない。ズボラな私でも作れるレシピを考え中。味付けは基本、いつも目分量です。お家にあるものだけで、おいしいものを簡単につくりたい!でもまだまだ手際が悪く、日々修行です。
もっと読む

似たレシピ