部活弁当 2色(食)弁当

eyemin
eyemin @cook_40091221

2色丼ならぬ2食丼です。
特大サイズのお弁当箱でご飯を持っていくので少しでも食べやすいように作ってみました。

このレシピの生い立ち
特大サイズのお弁当箱というなのタッパーに大量のご飯を持っていく息子に少しでも食べやすいようにと考えました。
息子いわく食感に違いが大事らしい…

部活弁当 2色(食)弁当

2色丼ならぬ2食丼です。
特大サイズのお弁当箱でご飯を持っていくので少しでも食べやすいように作ってみました。

このレシピの生い立ち
特大サイズのお弁当箱というなのタッパーに大量のご飯を持っていく息子に少しでも食べやすいようにと考えました。
息子いわく食感に違いが大事らしい…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. のり お好みの量
  2. 白身魚のフライ
  3. ちくわ磯辺揚げ
  4. 枝豆
  5. 味噌生姜
  6. 豚バラ肉
  7. 小麦粉
  8. 焼肉のタレ
  9. 好みの野菜(今回はにらと人参)

作り方

  1. 1

    のり弁
    今回はご飯、おかか醤油、海苔を2段で作りました。

  2. 2

    のり弁
    上のおかずは白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、枝豆、味噌生姜

  3. 3

    スタミナ丼
    豚バラ肉に小麦粉をまぶしてから茹でてから器に上げておく

  4. 4

    スタミナ丼
    肉に合わせる野菜を炒めて焼肉のタレなどで味付けをしてから豚肉を加えて絡める。豚肉を入れてからはあまり炒めない

コツ・ポイント

豚肉は小麦粉をまぶしてから茹でてあまり傷めないことで冷めたときにあまり固くならず、油も白く固まりにくくなります。
海苔は1枚で乗せるのより食べやすいサイズに切って乗せたほうが食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eyemin
eyemin @cook_40091221
に公開
気が向くと料理に懲りたくなる気まぐれ者で。。。最近は食べ盛りの息子たちのお弁当を載せる事が多い…記録用も兼ねてるのでおかずが度々かぶっていことが多くて申し訳ない!
もっと読む

似たレシピ