離乳食でもおせち♪

pirohiyo
pirohiyo @cook_40034125

初めてのお正月のJr.も一緒になんちゃっておせち。離乳中期くらいです。

このレシピの生い立ち
盛り付けにこった割にあっちゅー間の完食(笑)。
でもいっか。いつもと変わらぬ食材ですが。

離乳食でもおせち♪

初めてのお正月のJr.も一緒になんちゃっておせち。離乳中期くらいです。

このレシピの生い立ち
盛り付けにこった割にあっちゅー間の完食(笑)。
でもいっか。いつもと変わらぬ食材ですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【おせち】
  2. さつまいも 4cmくらい
  3. にんじん 輪切り3枚
  4. かぶ 輪切り2枚
  5. いちご果汁 2/1個分
  6. 牛乳または粉ミルク 小さじ1/2
  7. 水溶き片栗粉 少々
  8. 【雑煮風おかゆ】
  9. だし汁 適量
  10. 大根 輪切り1枚
  11. ほうれん草葉先 少々
  12. 鶏ささみ 10g
  13. しょうゆ 2滴
  14. 水溶き片栗粉 少々
  15. 7倍粥 50g程度

作り方

  1. 1

    【雑煮風かゆ】
    だし汁を煮立て、にんじん・かぶ・大根がやわらかくなるまで煮、にんじんの半量とかぶは千切りに、残りのにんじんと大根は角切りにします。

  2. 2

    刻んだ鶏ささみを1のだしで煮て、角切り野菜とゆでて刻んだほうれん草の葉先を加え、しょうゆを入れ、とろみをつけます。
    これをおかゆにかけます。

  3. 3

    【おせち】1で煮た千切りのかぶとにんじんは壊れないように混ぜて“なます風”に。さつまいもはゆでるかチンして裏ごしし、白湯でのばして“きんとん風”に。

  4. 4

    いちご果汁に倍くらいの水を入れ、煮立てとろみをつける。同じく牛乳にも水を加えて煮立てとろみをつける。アルミ箔を梅型の抜き型に巻きつけ、アルミケースを作り、紅白それぞれを流し込む。

コツ・ポイント

特になく・・・。いつものメニューをちょっとアレンジでおせち風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pirohiyo
pirohiyo @cook_40034125
に公開
食べ物と、食べることがとにかく大好き♪常にあふれる食欲が、少しは料理に反映されるように;ここで少しでもお勉強したいです !!
もっと読む

似たレシピ