マツケン流!塩こぶなくても炊き込み御飯♡

たんこたんきち
たんこたんきち @nekonopochi

炊飯器にツナとだし昆布を入れるだけで出来ちゃう!すごく簡単なのに、超美味しい♡
このレシピの生い立ち
夫のリクエスト!私は見逃したんだけどマツケンがテレビで紹介したレシピ。マツケンのレシピは「ツナと塩昆布」で作ったって。しかーし!!家には、塩昆布がない!!そこで、塩昆布がないんなら、だし昆布と塩と醤油で炊けば一緒でしょ?と作ってみたらこれが美味しかった!!マツケンさんありがとう!!

すみません。マツケンじゃなくて「マツケンの番組で」SAMさんが料理研究家から教えてもらったネタだったそうです。

マツケン流!塩こぶなくても炊き込み御飯♡

炊飯器にツナとだし昆布を入れるだけで出来ちゃう!すごく簡単なのに、超美味しい♡
このレシピの生い立ち
夫のリクエスト!私は見逃したんだけどマツケンがテレビで紹介したレシピ。マツケンのレシピは「ツナと塩昆布」で作ったって。しかーし!!家には、塩昆布がない!!そこで、塩昆布がないんなら、だし昆布と塩と醤油で炊けば一緒でしょ?と作ってみたらこれが美味しかった!!マツケンさんありがとう!!

すみません。マツケンじゃなくて「マツケンの番組で」SAMさんが料理研究家から教えてもらったネタだったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ツナ缶 1缶油ごと
  2. だし昆布 適当に
  3. 3合
  4. ☆しょうゆ 大さじ2ぐらい
  5. ☆酒 大さじ1ぐらい
  6. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    お米をといで、☆印を全部炊飯器に放り込んで、水を加えてちょうどの水加減にします。で、だし昆布を乗っけて、普通通りに炊くだけ。

  2. 2

    はーい出来上がり!!だし昆布ももったいないので、千切りして一緒に混ぜます!!

  3. 3

    お茶碗についで、海苔をかければ出来上がりー!!

コツ・ポイント

仕事は全部炊飯器がしてくれます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんこたんきち
に公開
働く主婦です。でも美味しいものが大好き。手早く簡単にできる料理を目指してます!
もっと読む

似たレシピ