らく・チン♪すーぷ餅

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」を使えば、ベジスイーツもらくらく。レンジでチン♪でできちゃうお手軽なお餅です。
このレシピの生い立ち
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」モニターに当選。飲んでみて「このやさしい味はお菓子でもいけるかも・・・」と思い、和菓子にしてみました。

らく・チン♪すーぷ餅

「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」を使えば、ベジスイーツもらくらく。レンジでチン♪でできちゃうお手軽なお餅です。
このレシピの生い立ち
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」モニターに当選。飲んでみて「このやさしい味はお菓子でもいけるかも・・・」と思い、和菓子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」 10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ 1/2袋(約14g)
  2. 白玉粉 70g
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 150cc
  5. 片栗粉餅とり用) 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉はできればフープロなどで細かくする。ボウルに砂糖・白玉粉・1日分の緑黄色野菜スープを入れて混ぜる。

  2. 2

    牛乳を何回かに分けて注ぎ、その都度混ぜ合わせる。

  3. 3

    ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで1分間チン。

  4. 4

    取り出してゴムべらでかき混ぜる。あと3回~4回繰り返す。

  5. 5

    3回目のチン♪終了後。スクランブルエッグ状。こうなったらゴムべらで押しつぶし、ムラをなじませるようにして混ぜる。

  6. 6

    4回目のチン♪終了後。ゴムベラを「きね」のつもりで、つくような感じで混ぜてフィニッシュ。

  7. 7

    こびりつかないタイプのクッキングシートの上に片栗粉を広げて餅を取り出す。

  8. 8

    上にも片栗粉を振りかけて、両手で押しつぶして平たくする。冷めるまで待つ(冷蔵庫で冷やしてもOK)。

  9. 9

    お好みの大きさに切り分ける(熱いと餅が柔らかく扱いが難しいので、必ず冷めてから)。今回は細長く切って結びました。

  10. 10

    ヘルシーおやつの出来上がりです~。結ぶのが面倒なら、プロセス7の後ちぎって丸めちゃってもいいです。

コツ・ポイント

レンジで加熱途中ムラになりますが、気にしなくて大丈夫です。混ぜているうちに均一になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ