らく・チン♪すーぷ餅

「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」を使えば、ベジスイーツもらくらく。レンジでチン♪でできちゃうお手軽なお餅です。
このレシピの生い立ち
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」モニターに当選。飲んでみて「このやさしい味はお菓子でもいけるかも・・・」と思い、和菓子にしてみました。
らく・チン♪すーぷ餅
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」を使えば、ベジスイーツもらくらく。レンジでチン♪でできちゃうお手軽なお餅です。
このレシピの生い立ち
「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」モニターに当選。飲んでみて「このやさしい味はお菓子でもいけるかも・・・」と思い、和菓子にしてみました。
作り方
- 1
白玉粉はできればフープロなどで細かくする。ボウルに砂糖・白玉粉・1日分の緑黄色野菜スープを入れて混ぜる。
- 2
牛乳を何回かに分けて注ぎ、その都度混ぜ合わせる。
- 3
ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで1分間チン。
- 4
取り出してゴムべらでかき混ぜる。あと3回~4回繰り返す。
- 5
3回目のチン♪終了後。スクランブルエッグ状。こうなったらゴムべらで押しつぶし、ムラをなじませるようにして混ぜる。
- 6
4回目のチン♪終了後。ゴムベラを「きね」のつもりで、つくような感じで混ぜてフィニッシュ。
- 7
こびりつかないタイプのクッキングシートの上に片栗粉を広げて餅を取り出す。
- 8
上にも片栗粉を振りかけて、両手で押しつぶして平たくする。冷めるまで待つ(冷蔵庫で冷やしてもOK)。
- 9
お好みの大きさに切り分ける(熱いと餅が柔らかく扱いが難しいので、必ず冷めてから)。今回は細長く切って結びました。
- 10
ヘルシーおやつの出来上がりです~。結ぶのが面倒なら、プロセス7の後ちぎって丸めちゃってもいいです。
コツ・ポイント
レンジで加熱途中ムラになりますが、気にしなくて大丈夫です。混ぜているうちに均一になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!スープの素かぼちゃシチュー 野菜たっぷり!スープの素かぼちゃシチュー
栄養&お野菜たっぷりな濃厚シチューが簡単にできまいた♪正味10分☆かぼちゃがあまり得意じゃないダーリンも絶賛☆いちごななつぼし
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ