作り方
- 1
温かいご飯に、水で溶いた食紅(黄)を少量ずつ混ぜます。
カレー粉でも代用できます。 - 2
顔・耳・手のパーツごとにラップに取り分ける。
(ご飯に味付けや具材を入れる場合はここで)
耳はなるべく薄く作る。 - 3
弁当箱に顔をいれ、先におかずを詰めてしまいます。(おかずの上に耳を乗せる為)
おかずは低めに詰めましょう。 - 4
海苔やスライスチーズでパーツを付けていきます。必要に応じてマヨネーズで接着します。
- 5
カニカマの赤い部分を薄く剥がし、ほっぺを付けて完成です。
- 6
☆モンスターボール
丸いはんぺんを見つけたのですがサイズが大きかった為、型抜きで抜きました。
焼かずにそのまま食べれます - 7
食紅(赤)で半分だけ着色します。
乾かす必要があるので、これを前日にやっておいて下さい。 - 8
海苔とスライスチーズでパーツを付けます。
- 9
ブロッコリーやレタスで隙間を埋めると綺麗に仕上がります。
ピックで飾り付けして完成です。
コツ・ポイント
今回ご飯の中にカレーそぼろを入れました。
※キャラ弁を作る時は、「キャラ弁の画像」ではなく、ちゃんと「キャラクターの写真」を見ながら作ってくださいね。忠実に再現することで、やはり完成度が違います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24124380