ゆで卵にオイカレー

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

【クックパッドニュース掲載☆】意外と相性の良いオイスターソースとカレー粉で、いつもの茹で卵を手軽に美味しく味変♪

このレシピの生い立ち
作り置きがあると、気軽につまめてタンパク質補給になる美味な茹で卵。基本は塩のみでつまみますが毎日だと飽きがきたので、大好きなカレー粉とオイスターの組合せで味変を考え食べてみたら美味しくて。レシピ検索するもヒットなく投稿。2018.9.22

ゆで卵にオイカレー

【クックパッドニュース掲載☆】意外と相性の良いオイスターソースとカレー粉で、いつもの茹で卵を手軽に美味しく味変♪

このレシピの生い立ち
作り置きがあると、気軽につまめてタンパク質補給になる美味な茹で卵。基本は塩のみでつまみますが毎日だと飽きがきたので、大好きなカレー粉とオイスターの組合せで味変を考え食べてみたら美味しくて。レシピ検索するもヒットなく投稿。2018.9.22

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ゆで卵(M〜Lサイズ) 1個
  2. ★オイスターソース 小さじ1/2
  3. ★カレー粉 小さじ1/2弱
  4. 乾燥パセリ、一味などの辛味 あればお好みで

作り方

  1. 1

    お好みの加減に作った茹で卵を用意する。私はこちらのハンドパワー法で剥きます→ ID:18285620

  2. 2

    ①を半分にカット。こちらのラップを巻いた包丁でカットがお勧め→ ID:18002106

  3. 3

    かけ過ぎない為に小さじ1/2スプーンを用意し、★を半量ずつ卵にかける。カレー粉は少し高めの位置から丁寧に振りかける。

  4. 4

    仕上げにお好みで、パセリや一味をかけて完成です。

  5. 5

    【カレー粉】ダイエット、冷え予防、美肌、動脈硬化、加齢臭、認知症の予防など様々な効果が期待出来ます。

  6. 6

    オイスターソースは加熱イメージが強いけれど、非加熱でタレやサラダにも使う事が出来ます。ただし塩分が多い為、摂取量は注意。

  7. 7

    2019.9.4 クックパッドニュース掲載。コクうま!お弁当の隙間にピッタリ!とご紹介頂き、とっても嬉しいです。

コツ・ポイント

③でスプーンを使う&カレー粉は高めの位置から丁寧にかける事で、かけ過ぎ&かたよりなく上手くかかります。洗い物を出したくなく、あらかじめ別皿で混ぜ合わせず直接かけているので、かけ過ぎにご注意くださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
🍀マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。障害に伴い偏食のある我が子。工夫して作ったり、割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。夫は運動習慣あり大食漢。私はクックで食べたい物を楽しみ気分転換にも。いつも有難うございます。島ちゃんと呼んでもらえると嬉しいです♪2025.8
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ