簡単~で本格的☆野菜炒め

梅衣mama
梅衣mama @cook_40041446

旅行前で冷蔵庫の中身を一掃したいとき、野菜をたくさん消費したいとき・・・この簡単野菜炒めで乗り切ってください~☆
簡単だけど、隠し味のしょうがと野菜をザッとゆでることで本格的な野菜炒めに・・・何でも入れてみてくださいね!
このレシピの生い立ち
陳健一さんのレシピを参考にさせていただきました☆
お湯に油を入れるのって変な感じがしますが、塩とサラダ油を湯に入れることで温度が高くなるから短時間で色よくゆでれるらしいです♪

簡単~で本格的☆野菜炒め

旅行前で冷蔵庫の中身を一掃したいとき、野菜をたくさん消費したいとき・・・この簡単野菜炒めで乗り切ってください~☆
簡単だけど、隠し味のしょうがと野菜をザッとゆでることで本格的な野菜炒めに・・・何でも入れてみてくださいね!
このレシピの生い立ち
陳健一さんのレシピを参考にさせていただきました☆
お湯に油を入れるのって変な感じがしますが、塩とサラダ油を湯に入れることで温度が高くなるから短時間で色よくゆでれるらしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しょうが 1かけ
  2. 豚肉 100~150g
  3. キャベツ 1/8個
  4. ピーマン 1個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にんじん 1/4個
  7. もやし 1/2袋
  8. ウェイパー 小さじ1弱
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切りに。豚肉、野菜は適当なサイズに切っておく。

  2. 2

    中華鍋(無ければ深めのフライパン)にたっぷりのお湯を沸かす。
    沸騰したら塩大さじ1とサラダ油大さじ1を入れ、しょうが以外の野菜をザッと全部いれる。
    30秒ぐらいしてキャベツがいい色になってきたらざるにあげる。

  3. 3

    先ほどの中華鍋をペーパーで拭いて、サラダ油大さじ1を熱し、油がぬるいうちからしょうがを入れる。
    しょうがの香りがしてきたら豚肉を入れ、塩コショウ少々をして炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら先ほどざるにあげた野菜をザッと入れ、油が全体に混ざったら中華スープの素を入れ、軽く混ぜたらオイスターソースを加え炒める。最後に鍋肌からしょうゆを回し入れ(これでいい香りが出ます♪)全体を軽く混ぜたら出来上がりです!

  5. 5

    最後に塩コショウで微調整してくださいね!
    野菜を入れてから手際よくすることでシャキシャキの美味しい野菜炒めになりますよ♪

コツ・ポイント

先に野菜をゆでることで炒める時間が短縮され、シャキシャキっとした美味しい野菜炒めになります!決してゆですぎないでください。旨味が逃げ出す上にシナシナになってしまいますよ・・・!!!

レシピに入れている材料は一例なんで、ピーマンがなければナシでもOK!大根入れても小松菜入れても・・・とにかく野菜が美味しく食べれますんで、いろいろ挑戦してみてくださいネ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅衣mama
梅衣mama @cook_40041446
に公開
結婚14年目なのに全然料理慣れしない大阪在住の新米主婦です・・・。皆さんのレシピにはお世話になりっぱなしです。本当にありがとうございます~☆ちなみに・・・・梅衣は「めい」と読みます。生まれた日に梅の開花宣言がされたので、その梅にちなんで命名しました!結構気に入っています♪2010年8月に三人目を出産して、現在クックはお留守気味になってます。。。スイマセン・・・!
もっと読む

似たレシピ