いつもの田舎パン(HBで1次発酵まで)

海 砂 @chorori_shokudou
「いつも」シリーズ第三弾。(^_^) ほんのりきな粉の香りが漂う優しい味のパンです。 バターをつけて食べるととっても美味です。 果物のジャムよりピーナッツバターなどが似合います。
このレシピの生い立ち
通販のパンのコースにあったきな粉パンを自分の家に合うようアレンジしました。
いつもの田舎パン(HBで1次発酵まで)
「いつも」シリーズ第三弾。(^_^) ほんのりきな粉の香りが漂う優しい味のパンです。 バターをつけて食べるととっても美味です。 果物のジャムよりピーナッツバターなどが似合います。
このレシピの生い立ち
通販のパンのコースにあったきな粉パンを自分の家に合うようアレンジしました。
作り方
- 1
材料をホームベーカリーのケースに入れ、 生地作りのコースでスイッチオン。 一次発酵までよろしくお願いします。
写真は発酵を終えたところ。 - 2
一次発酵を終えた生地を、そっと取り出して手のひらでつぶしてガス抜きする。 それを半分にして、 片方はそのまま丸める。 残りは更に8個ほどに切り分けて軽く丸め、 乾かないようにして10~15分のベンチタイムを取る。
- 3
めん棒を作ってしっかりガス抜きをする。大きい方はそのまま丸めて強力粉少々(分量外)をまぶす。 小さい方は丸めた後、ゼンメル型で押す。
- 4
ゼンメル型がない場合は、 ナイフで切り込みを入れる。包丁をやや寝かせて、 風車のようなイメージ。
- 5
35度程度で二次発酵。 大体、30~40分。
- 6
大きい方は、二次発酵を終えてから軽く霧を吹き、 ナイフで十字に切り込みを入れる。
- 7
180度に予熱しておいたオーブンで、霧を吹いてから20分前後焼く。焼き上げたら網に取り、 あら熱が取れたらビニール袋に入れて保存する。
コツ・ポイント
成形するパンの数が比較的多いので、温度を下げないよう、乾かないよう手早く作業して下さい。
似たレシピ
-
いつものイギリスパン(HBで1次発酵迄) いつものイギリスパン(HBで1次発酵迄)
普段我が家の朝食に登場する、 ごく普通のイギリスパンです。 HBで一次発酵までお任せして作ります。 皮がパリパリして美味しいので、 トーストをおすすめします。 海 砂 -
いつものライ麦パン(HBで1次発酵まで) いつものライ麦パン(HBで1次発酵まで)
ライ麦を加えた素朴な味わいのパンです。 普通に食べても美味しいけれど、しっかりとしたパンなのでハムやチーズをサンドして、お弁当にしても。(^o^) かごの代わりにすり鉢を使って発酵させました。 海 砂 -
-
HBで☆レジャンデールで作る山型パン HBで☆レジャンデールで作る山型パン
すごく気に入っている強力粉があります。「レジャンデール」という粉なんですが、 お店の解説を読むとちょっと扱いにくいかもって書いてあります。 けれど、とっても美味しい! その粉を使って山型パンを焼きました。 海 砂 -
-
-
-
-
☆HBで早焼き☆さつまいも&きなこパン ☆HBで早焼き☆さつまいも&きなこパン
噛むとほんのりきな粉の優しい香り。赤ちゃん大好き自然の甘さのさつまいも。体に優しいベビーの為のふわふわ早焼きパンです☆ゆうちなこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474325