飴チャンで♪ステンドグラスクッキー☆。・

クッキーの食感と飴ちゃんの甘さがマッチしておいしいですよー♪H24.2.1れぽ100人達成しました❤感謝感謝です☆
このレシピの生い立ち
お友達が作ってプレゼントしてくれて以来はまってしまい、
自分好みの固さと甘さにしてみました。
飴チャンで♪ステンドグラスクッキー☆。・
クッキーの食感と飴ちゃんの甘さがマッチしておいしいですよー♪H24.2.1れぽ100人達成しました❤感謝感謝です☆
このレシピの生い立ち
お友達が作ってプレゼントしてくれて以来はまってしまい、
自分好みの固さと甘さにしてみました。
作り方
- 1
飴チャンはお好きなもので構いません。
缶入りの飴チャンや袋にたくさん入ってるものでも何でもOKです。 - 2
卵とバターは必ず常温に戻しておいて下さい。
薄力粉はふるっておきます。 - 3
飴チャンを砕いておきます。
下にまな板のような固い物を置いて麺棒などで叩くといいかと思います。 - 4
バターをボールに入れ、ハンドミキサーや泡だて器などで白っぽくなるまで混ぜます。
- 5
砂糖を2〜3回に分けて加え、擦り込むように混ぜ合わせます。
- 6
今度は溶いた卵を分離しない様、少しずつ3~4回に分けて入れて混ぜて下さい。※ここで卵やバターが冷たいと分離してしまいます
- 7
バニラエッセンスを加え混ぜたら、薄力粉を数回に分けて入れ、切るように混ぜ合わせます。
- 8
薄力粉が多めなのでかなり混ぜにくくなってきますが、ボールを回しながら中央に向かって切り混ぜると少し楽かと思います。
- 9
生地がまとまってきたら、ラップに包んで冷蔵庫で1時間程休ませます。
- 10
ラップをはずし、麺棒を少しずつ押しつけて広げます。※固まりすぎて扱いにくい時はしばらく常温に戻してから伸ばして下さい。
- 11
厚さ5mmくらいまで伸ばします。
※生地が麺棒にくっつく時は、打ち粉をなるべく薄くつけて下さい。 - 12
型で抜いていきます。
オーブンを180℃に予熱しておきます。 - 13
真ん中の型を抜く時はクッキングシートに移してから抜いて下さいね。予熱したオーブンで約8分、そのまま空焼きします。
- 14
一度オーブンから取り出し、砕いた飴チャンを入れ更に180℃で3~4分程飴チャンが溶けるまで様子をみながら焼いていきます。
- 15
オーブンから取り出したら、クッキングシートごと天板からおろし、しばらく冷まします。飴チャンが少し固まってきたら網の上へ。
- 16
天板の上で冷ますと熱で飴チャンがクッキーが流れでて、はみ出てしまうので気をつけてくださいね。
- 17
皆様から沢山のれぽありがとうございます❤これまで頂いたれぽをご紹介したいと思います♪
- 18
これが私のレシピー?!と思う程素敵なラッピングにうっとりしちゃいました(笑)kururu310さん感謝です❤
- 19
可愛いお菓子の家の窓に使って頂きました☆ぽぽたんこぶさん感謝です❤
- 20
デザインが斬新です!!クリスマスカラーで素敵❤ナナンカさん感謝です☆
- 21
約200件のれぽの中で初めての絞り出しクッキー☆思わずこれがあったかー!!と叫びそうでした(笑)kimokoさん感謝❤
- 22
私のお気に入りのひとつです☆飴のほかにもデコしてあってセンスが光ってますよね♪愛人21号☆さん感謝です❤
- 23
他にもたくさんアイシングでアレンジしたれぽがありました☆凄いわ~♪aoi421さん、アイシングれぽをくれた皆様感謝です❤
- 24
さてさて飴が砕けない!!とのれぽもたくさん届いていました(泣)アイデア満載の飴の砕きれぽをご紹介❤
- 25
ハンマーで砕くとストレス解消になりそうです❤お試しあれ♪クロマル。さん、それからとむ犬さん感謝です~☆
- 26
ペンチ使うと簡単♪とわざわざコメントを入れてくださいました☆choconuts。さんもペンチで砕いたそうです♪感謝❤
- 27
ミルサーで粉砕!!大量生産の時には一気に砕けて役立ちそうですね☆感謝です❤
- 28
オーブンで溶かしてから…思いつきませんでした!!感謝です❤
- 29
他にもキュビーロップをそのまま(Junko220さん)棒アメだと簡単に砕ける(リョアンさん)などと教えて頂きました❤
- 30
まだまだご紹介したい素敵なれぽを沢山頂いています❤皆様ほんとに感謝☆これからもよろしくお願いいたします(*´∀`)
コツ・ポイント
オーブンの時間や温度などは、お手数ですがお持ちのオーブンに合わせて調整して下さい。
飴チャンを入れる時、隙間なく敷き詰めると綺麗にできます♪
その後オーブンに入れた後はちょこちょこ飴チャンが焦げてないかチェックしながら焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ステンドグラスクッキー飴の割り方付き ステンドグラスクッキー飴の割り方付き
飴がなかなか溶けない、生地作りは楽にしたい、美味しいおしゃれなクッキー作りたい、そんな方にオススメのレシピです。 白雪
その他のレシピ