うずらの卵でひよこ&にわとり♪

みいまな @cook_40034140
お弁当の隙間に♪
ちょっとかわいいお弁当にしたい時に♪
このレシピの生い立ち
どこかのサイトで見つけて、簡単でかわいくできるから作るようになりました.+゚(*´艸`*)゚+.
子供のキャラ弁に入れるとかわいいですよね♪
うずらの卵でひよこ&にわとり♪
お弁当の隙間に♪
ちょっとかわいいお弁当にしたい時に♪
このレシピの生い立ち
どこかのサイトで見つけて、簡単でかわいくできるから作るようになりました.+゚(*´艸`*)゚+.
子供のキャラ弁に入れるとかわいいですよね♪
作り方
- 1
うずらの卵をゆで、殻をむく。
底になる部分を少しカットして平らにしておくとよい。卵白部分をギザギザにカットする。(あまり深く包丁を入れると卵黄が壊れるので注意!!) - 2
①でカットした卵白部分をカットしていない卵にかぶせる。(にわとり用)
- 3
黒ゴマで目、ニンジンでくちばしをつける。にわとりには頭の部分に少し切り込みを入れ、ニンジンで作ったとさかを差し込む。にわとりの翼部分は少し切り込みを入れ、底をカットして残った卵白部分を差込み、翼を立体的にしてます♪
- 4
【パンダ】耳はうずらに切り込みをいれ、ハムに海苔を貼り付けたものを差し込んでます。
目・鼻・口は海苔です。
【コアラ】耳はうずらを安定させる為にカットした底の部分を使ってみました。
目は黒ゴマ、鼻は海苔、ほっぺはニンジンです。 - 5
④を入れたお弁当♪
コツ・ポイント
細かい作業なので、私は包丁ではなく、カッターナイフを使ってカットしてます。
卵黄部分をなるべく傷つけないようにするときれいにできます。
くちばしやとさかはニンジンでなく、ハムやウインナーでも代用可。くちばしは白ゴマでも簡単でいいかも♪
目の黒ゴマは取れると嫌なので、つまようじで穴を開けて、そこに黒ゴマのとがった方から差し込んでます。
(ピンセット使用してます。。。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単過ぎて量産!お弁当にうずら卵ヒヨコ 簡単過ぎて量産!お弁当にうずら卵ヒヨコ
子どものお弁当作り、もっと時短したいと思いません?でも可愛くしないとなかなか食べないキッズにはこれだー! AKMYmama -
-
-
-
うずらの卵 ちくわとチーズのくるくる巻き うずらの卵 ちくわとチーズのくるくる巻き
うずらの卵にくるくる巻きつけて完成♪むちむちなビジュアルがとってもかわいい^^簡単にできてお弁当の隙間にも使えます! JA全農たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511257