星のカービィ キャラ弁(3キャラ)

※※グレア※※
※※グレア※※ @cook_40050238

星のカービィのおにぎりのキャラ弁です。
メタナイト、ワドルディもまとめて作っちゃおう!
画像多めで説明しています。
このレシピの生い立ち
子供の卒業遠足用。
小さめのおにぎりを3個ってリクだったのでガチャポンケースの大きさに。直径6センチぐらいです。
こちらのブログ↓
http://ameblo.jp/gurea-kyaraben/entry-11258932330.html

星のカービィ キャラ弁(3キャラ)

星のカービィのおにぎりのキャラ弁です。
メタナイト、ワドルディもまとめて作っちゃおう!
画像多めで説明しています。
このレシピの生い立ち
子供の卒業遠足用。
小さめのおにぎりを3個ってリクだったのでガチャポンケースの大きさに。直径6センチぐらいです。
こちらのブログ↓
http://ameblo.jp/gurea-kyaraben/entry-11258932330.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. 海苔 おにぎり用2、3枚
  3. スライスチーズ 少し
  4. 魚肉ソーセージ(ハム) 少し
  5. カニカマ 1本
  6. チェダーチーズ(薄焼き卵) 1枚
  7. デコふりのピンク(さくらでんぶ 適量
  8. ケチャップ 適量
  9. お好きな具 3個分
  10. 小型ハサミ・ラップ・ストロー(太さ違い3種)・だ円の型

作り方

  1. 1

    ストローは上からタピオカ用、太めの、普通サイズとなります。右のは口金。100均で購入。つぶして、だ円の型として使用。

  2. 2

    具を入れてラップに包み、ガチャポン大の平たいおにぎりを作る。

  3. 3

    ワ=ケチャップ混ぜごはん
    カ=デコふりピンク混ぜごはん(表面のみで下は白いごはん)
    メ=ごはん

  4. 4

    海苔を図のようにハサミで切る。

  5. 5

    下になる方に図のように海苔で包む。

  6. 6

    周囲をぐるりと海苔で巻く。

  7. 7

    3個それぞれ海苔を巻く。
    ラップに包み、海苔をなじませておく。

  8. 8

    カービィとワドルディの目は海苔を4枚重ねたまま切る。メタナイトの細い三角も同様。V字状の海苔は2つ折りで左右対称に切る。

  9. 9

    口金でカニカマを抜く。普通ストローでチーズを、太めストローでハムを、タピオカストローでチェダーチーズを抜き、上をカット。

  10. 10

    チェダーチーズをよく洗ったガチャポンケースで抜く。爪楊枝で図のようにカットする。

  11. 11

    これまでのものを乗せる。

  12. 12

    ワドルディの頭に海苔を巻く。

  13. 13

    完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
※※グレア※※
※※グレア※※ @cook_40050238
に公開
2児の息子の母です。次男は超が付くほどの少食!お弁当の時間も大嫌い!なんとか食べてもらおう、楽しい時間にしようと工夫し奮闘してます(^^)(ブログ)※※グレアのキャラ弁※※息子達へのラブレターhttp://ameblo.jp/gurea-kyaraben/
もっと読む

似たレシピ