おかめインコ♪デコカレー

オマールえび子 @cook_40040416
歌って、しゃべって、羽ばたいて♪
楽しそうな、おかめインコのデコカレー♪
道具は包丁と調理バサミがあればOKです♪
このレシピの生い立ち
たまたま見た、歌うオカメインコの動画が可愛くて、デコカレーにしてみました。
ターメリックライスの香りが得意じゃない家族のために醤油を少々加えて、和な風味をプラス。
おかめインコ♪デコカレー
歌って、しゃべって、羽ばたいて♪
楽しそうな、おかめインコのデコカレー♪
道具は包丁と調理バサミがあればOKです♪
このレシピの生い立ち
たまたま見た、歌うオカメインコの動画が可愛くて、デコカレーにしてみました。
ターメリックライスの香りが得意じゃない家族のために醤油を少々加えて、和な風味をプラス。
作り方
- 1
カレーは2段熟カレーで作りました^^
- 2
ターメリックライスを炊く。作り方はコツを参照して下さい。
- 3
パーツ準備♪
ゆで卵は縦に四等分、トマトは半分に切る。輪切りにした魚肉ソーセージと海苔で口ばし、足、目をそれぞれ作る。 - 4
盛り付け♪
直径7㎝のスタックボール、又はおちょこなど小さめで丸い器にライスをよそう。 - 5
それを2つ並べて皿に盛る。1つを鏡餅のイメージで形を整えて頭をつくる。
- 6
顔パーツをのせる。
目は少し離した方がカワイイです♡ - 7
カレーをまわりによそい、足、ゆで卵の羽をおく。白身を外した黄身を頭上に縦におく。
(ゆで卵は1/4余ります) - 8
お好みで枝豆を音符の形に飾ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
ターメリックライスの作り方。
炊飯器の場合、米3合とその目盛りに水を入れ、残りの材料を加えて炊く。
鍋の場合、洗って水気を切った米と水600ml、残りの材料を合わせる。中火にかけ沸騰したら弱火で13分、火から下ろし10分蒸らした後、混ぜる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564794