ナポリ風ジェノベーゼ

バジルを使わずに玉ねぎを大量に煮込んで作るのがナポリ風のジェノベーゼです。
シンプルな味付けで素材のうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
以前お店で食べて美味しかったので、お店の方に簡単な作り方だけ教えていただき、それを再現してみました。
ナポリ風ジェノベーゼ
バジルを使わずに玉ねぎを大量に煮込んで作るのがナポリ風のジェノベーゼです。
シンプルな味付けで素材のうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
以前お店で食べて美味しかったので、お店の方に簡単な作り方だけ教えていただき、それを再現してみました。
作り方
- 1
厚手の鍋にオリーブオイルを半分熱し、豚ブロック肉を入れて全面に焼き色をつけて取り出す。
- 2
玉ねぎ、人参、セロリはざく切りする。
- 3
1の鍋に残りのオリーブオイルを足して、2の野菜を入れて全体に油が回るまで炒める。
塩と白ワインを入れて炒める。 - 4
野菜の上に1の肉を置いて、蓋をして弱火で40分。
- 5
肉を取り出す。
この肉はもう使わないので、他の料理に使ってください。野菜類をフードプロセッサーでピューレにする。
- 6
鍋にピューレにした野菜を戻し、蓋をしないで弱火で1時間煮る。
焦げないようにかき混ぜること。 - 7
ブラックペッパーを入れて混ぜる。
味をみて足りなければ塩を足す。 - 8
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、多目の塩(分量外)を入れてパスタを表示時間より1分短く茹でる。
- 9
フライパンに7のソースを人数分入れる。(1人分お玉1杯)
火にかけて、水分が足りなければパスタの茹で汁で伸ばす。 - 10
茹で上がったパスタを加えて、全体を混ぜながらソースとパスタをあえる。
コツ・ポイント
今回はお肉はロースを使いました。パスタの具として少し入れ、残りは調味料に漬けて煮豚風にして頂きました!
大量に作って冷凍しておくと便利です。
パスタは今回はパッケリを使用。手に入らなければマカロニやペンネで。又はタリアテッレなどが合います。
似たレシピ
-
-
-
’17 バジルソース (ジェノベーゼ) ’17 バジルソース (ジェノベーゼ)
ベランダで育てたバジルでおいしいジェノベーゼソースを作りました。大量に出来てお安くいただけます。お店のより美味です♡ syun mama -
-
-
-
-
その他のレシピ