しずく型おにぎりでお雛様弁♪

sayuttin
sayuttin @cook_40050891

しずく型のおにぎりを使っているのですごく簡単にお雛様弁が作れます♪
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらった、お菓子♡ひな祭りバージョンいちご大福からヒントを得て、しずく型のおにぎりでお雛様を作りました♡

しずく型おにぎりでお雛様弁♪

しずく型のおにぎりを使っているのですごく簡単にお雛様弁が作れます♪
このレシピの生い立ち
友達から教えてもらった、お菓子♡ひな祭りバージョンいちご大福からヒントを得て、しずく型のおにぎりでお雛様を作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. デコふり(緑) 2分の1袋
  2. デコふり(赤) 2分の1袋
  3. たまごシート 少々
  4. ほうれん草シート 少々
  5. ハム 少々
  6. 固定用サラスパ 適量
  7. ピック 2本

作り方

  1. 1

    ラップを使い、しずく型のおにぎりを2つ作ります。

  2. 2

    別にごはんとデコふりの緑と赤を準備!

  3. 3

    デコふりを混ぜたそれぞれのごはんをラップを使い、細く薄く長く伸ばします。
    …あまり薄くし過ぎると切れやすくなるので注意

  4. 4

    伸ばしたデコふりごはんをしずく型おにぎりに巻いていきます。上は、顔になるのでお好みのサイズであけて下さい。赤の方も同様!

  5. 5

    巻いたら、お弁当箱へ入れる。

  6. 6

    海苔を用意し、目はパンチで〜鼻と口は、はさみを使いフリーハンドでカットします。

  7. 7

    顔にそれぞれのパーツをのせ、最後にハムで作ったほっぺをサラスパで固定して付けて、ピックを頭にさす。

  8. 8

    たまごシートとほうれん草シートでしゃくと扇をカットし、載せたら出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayuttin
sayuttin @cook_40050891
に公開
3人の娘の子育てをしながら、あいた時間パン作りやスウィーツ作りをしています☆幼稚園のお弁当が終わった為今は、パパ弁中心にキャラ弁を作っています!!
もっと読む

似たレシピ