残りカレー次の日は焼きカレー♡

kazuyuki♪
kazuyuki♪ @cook_40033757

家では、カレーを作った次の日は大抵これ^^♪簡単に残ったカレーが超美味しくなります♡皆大好きメニュー。油は使いません^^
このレシピの生い立ち
高校の時初めて行った大阪で食べた「自由軒のカレー」をヒントに作ってみたら美味しくって♡その時以来の定番メニュー。どのカレーでも美味しく出来ると思うよ^^

残りカレー次の日は焼きカレー♡

家では、カレーを作った次の日は大抵これ^^♪簡単に残ったカレーが超美味しくなります♡皆大好きメニュー。油は使いません^^
このレシピの生い立ち
高校の時初めて行った大阪で食べた「自由軒のカレー」をヒントに作ってみたら美味しくって♡その時以来の定番メニュー。どのカレーでも美味しく出来ると思うよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カレーの残り 大体ご飯と同量で。
  2. ご飯  一膳
  3. (お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    テフロンフライパンを熱してカレーの残りをジューっと温める。(具が大きめの場合は焼きながら少し小さめにヘラで切っておく)

  2. 2

    カレーが温まったところに温かいご飯を入れてカレーと和えていく。ヘラで、混ぜたご飯をフライパンに押し付けて広げていく。中火で5分間くらい焼きつけ軽いおこげをつける。

  3. 3

    ひっくり返して裏側も同様に焼く。卵を入れる時は、この時に真ん中をあけて、そこに卵を割り落とす。で、焼けたら完成☆

コツ・ポイント

焦げ目をつける事でカレーとご飯が香ばしくなって超美味しい^-^持ってる人は石焼ビビンバの器でやればより美味しく出来るかも♪
 ☆味をみて、少し物足りない時は「ケチャップ小さじ1くらい」を足して混ぜて焼き付けても美味しいよ♡(その場合①で混ぜてね^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazuyuki♪
kazuyuki♪ @cook_40033757
に公開
名古屋在住。 糖質オフ生活に目覚めました♡男の子と女の子2児のママです♡
もっと読む

似たレシピ