田舎のウマイ味♪タケノコと鯖缶のお味噌汁

410 @cook_40065536
タケノコ(ネマガリダケ)を使って。
母がいつも作ってくれるオイシイお味噌汁♪
オカワリ必須!是非1度お試しください!
このレシピの生い立ち
実家の母の味!!
味噌汁に鯖缶?!生臭いんじゃ。。って思っても、ぜひ1度作ってみてください☆
田舎のウマイ味♪タケノコと鯖缶のお味噌汁
タケノコ(ネマガリダケ)を使って。
母がいつも作ってくれるオイシイお味噌汁♪
オカワリ必須!是非1度お試しください!
このレシピの生い立ち
実家の母の味!!
味噌汁に鯖缶?!生臭いんじゃ。。って思っても、ぜひ1度作ってみてください☆
作り方
- 1
ネマガリダケを5mmほどの厚さで斜め切りする。
(たけのこの場合、薄めに食べやすい大きさに切る) - 2
鍋に、水・ネマガリダケ(なければたけのこの水煮など)・だしを入れる。
- 3
沸騰し始める前に一旦火を止め、味噌を溶かし入れる。
- 4
鯖缶(水煮)を軽くほぐして鍋に入れ、再び火をつける。
- 5
温まってきたら火を止め、器へ。
お好みで刻みねぎを加えて完成!
コツ・ポイント
・ネマガリダケは・・・やわらかく、たけのこの子供のような、、アスパラガス位の大きさです。都心では殆ど見かけないと思いますので、たけのこ(茹でたもの)で代用できます^^
・鯖缶(水煮)の水は、半分くらい入れても全く入れなくてもお好みで。
・レシピの量は目分量なので、お好みで調整してくださいm(_ _)m
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪ タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪
タケノコとサバの缶詰で簡単やみつきお味噌汁タケノコの時期になると毎日食べても飽きないくらい美味しい、定番お味噌汁です♪森のはな
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17727589