生とうもろこしのチーズ入りかき揚げ

☆話題入り感謝☆
生のとうもろこしにたっぷり粉チーズを加えて、旨みたっぷりのカリカリかき揚げにしました。
このレシピの生い立ち
主人が出張先の北海道で食べた気に入ったとうもろこしのかき揚げを、粉チーズをたっぷり加え、そのまま食べても旨みたっぷりにアレンジしました。
子供達は定番焼きとうもろこしよりも大好き♪
生とうもろこしのチーズ入りかき揚げ
☆話題入り感謝☆
生のとうもろこしにたっぷり粉チーズを加えて、旨みたっぷりのカリカリかき揚げにしました。
このレシピの生い立ち
主人が出張先の北海道で食べた気に入ったとうもろこしのかき揚げを、粉チーズをたっぷり加え、そのまま食べても旨みたっぷりにアレンジしました。
子供達は定番焼きとうもろこしよりも大好き♪
作り方
- 1
生のとうもろこしの実を包丁でそぎ落とします。
半分に切ってから安定するように立てて、こそぎ落としています。 - 2
1をボウルに入れ☆を加えて混ぜ、馴染ませます。
様子をみながら水を加え、よく混ぜます。底に粉や水が残らない量が目安です。 - 3
フライパンに油を180度に熱します。
スプーンで2をすくい揚げます。
できるだけ動かさず、周りが色づいたら裏返します。 - 4
両面揚げたら出来上がり♪
お好みでブラックペッパーをかけて食べても美味しいです。 - 5
2014年7月22日
話題入りすることができました♬
嬉しいつくれぽを届けて下さり有難うございます^人^ - 6
2015年6月23日
Yahooトップページで紹介して頂きました♬
有難うございます
人´∀`* - 7
2015年7月23日
cookpadニュース
旬のとうもろこしで作るメチャウマレシピ♪
で紹介して下さり感謝です♡ - 8
2015年10月7日
100人話題入りすることができました♡
沢山の嬉しいつくレポに感謝の気持ちでいっぱいですღˇ◡ˇ - 9
2016年6月22日
cookpadニュース
でご紹介下さり有難うございます♡
コツ・ポイント
*小さめが裏返しやすいです。
*色づくぐらいに両面を揚げるのがおすすめです♪
スプーンで油に落とした後、箸でつつくと形が整います。
*油がはねる方へ➡そぎ切りの過程で、芯ギリギリを切らないといいそうです。TVレシピかき揚げより
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
初夏限定♪とうもろこしとちくわのかき揚げ 初夏限定♪とうもろこしとちくわのかき揚げ
生のとうもろこしで作った、後を引く美味しいかき揚げです♪とうもろこしが出回りだすと、最初に作る一品です。ゆ~みん。
-
-
その他のレシピ