あま~いはちみつパン(ホシノ天然酵母)

ミホ天然工房
ミホ天然工房 @cook_40040019

しっかりはちみつの味がします。ふわんふわん、翌日も柔らかです。
このレシピの生い立ち
退会されてしまったさっこちゃんのハニーレモン食パンが好きだった娘からのリクエストです。使いかけのホシノがあったので少しアレンジして、ホシノで焼きました。フワフワもっちりの食感が最高!さっこちゃん、ありがとう。

あま~いはちみつパン(ホシノ天然酵母)

しっかりはちみつの味がします。ふわんふわん、翌日も柔らかです。
このレシピの生い立ち
退会されてしまったさっこちゃんのハニーレモン食パンが好きだった娘からのリクエストです。使いかけのホシノがあったので少しアレンジして、ホシノで焼きました。フワフワもっちりの食感が最高!さっこちゃん、ありがとう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. ホシノ天然酵母生種 25g
  2. はちみつ 50g
  3. 牛乳 80g
  4. 40g
  5. 国産強力粉(キタノカオリ) 200g
  6. 国産薄力粉(ファリーヌ) 50g
  7. 3g
  8. バター(有塩) 15g

作り方

  1. 1

    HBパンケースに、生種、はちみつ、牛乳、水を入れ、ケースをゆすって軽く混ぜます。そこに、粉、塩を入れHB生地コーススタート。

  2. 2

    生地がまとまってきたら、バターを投入します。開始からおよそ30分くらい、生地が完成し発酵に入ったら、ケースから出し、丸めなおしてボールなどに入れ、ラップ、濡れ布巾をかけて温かいところで一次発酵します。

  3. 3

    *発酵は、室温30度以下ならそのまま室温発酵で5時間くらい、冬場など涼しいときは、保温状態のポットや冷蔵庫の上など、温かいところにおいて7時間くらいを目安にしてください。真夏は、直射日光を避けるなど、暑くなりすぎないようにね^^

  4. 4

    7月、室温28度の現在で室温発酵5時間かかりました。時間にとらわれず、2倍ほどの大きさになったらフィンガーチェックで確認してください。

  5. 5

    ガスを抜いて8分割。ベンチタイム10~15分。再びガスを抜きながら丸めなおし天板に並べ、ラップ、濡れ布巾をして二次発酵。室温で1時間30分くらいでした。

  6. 6

    焼成:170~180度で、18~22分。白パン風にしたい場合は、強力粉を茶漉しでかけてから、焼色がつかないように低温で焼くとフワフワ。我が家は、子供がトップの粉を嫌うので普通に焼きました。焦げやすいのでアルミを忘れずに。

コツ・ポイント

個人的にHBの天然酵母生地コースや焼きあげまでお任せで、失敗が多いので、コネだけをHBにお願いしました。なので、イーストコースで十分です。暑い季節は室温で十分発酵も進むので、HBお任せと大差ない時間でできると思います。ホシノは2倍で起こしたものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホ天然工房
ミホ天然工房 @cook_40040019
に公開
あまり活動していないように見えますが、cookpad大好きで毎日お世話になっています。つくれぽは余裕のある時しかできてないけど、いつもおいしいレシピをありがとうございます。そして、素敵なつくれぽを送っていただきありがとうございます。ハードボイルドパン倶楽部:NO1別名「ぱっくんこ」。「ぱくちゃん」もしくは「みぽりん」って呼ばれています。 よろしく^^
もっと読む

似たレシピ