かぼちゃ餅~♪

らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954

片栗粉使用のお手軽かぼちゃ餅!熱々モチモチで美味しい~♡♡悩みのベタつき&盛り付け方はクックパーカップで解消!
このレシピの生い立ち
※クックパーを使用したお菓子のレシピ!コンテスト用。他の商品と比べてツルツルし過ぎずしっかり折り目が付き形をキープ出来るのが嬉しい~♡♡

かぼちゃ餅~♪

片栗粉使用のお手軽かぼちゃ餅!熱々モチモチで美味しい~♡♡悩みのベタつき&盛り付け方はクックパーカップで解消!
このレシピの生い立ち
※クックパーを使用したお菓子のレシピ!コンテスト用。他の商品と比べてツルツルし過ぎずしっかり折り目が付き形をキープ出来るのが嬉しい~♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. かぼちゃ(マッシュ) 150g
  2. 片栗粉 大2
  3. 砂糖 大2~3
  4. こしあん(市販品) 75g~100g
  5. パンプキンシード 適量
  6. クックパー(R)のカップ 5コ

作り方

  1. 1

    クックパーを15㎝×15㎝にカットして蛇腹に折る。折り幅は1㎝位で…

  2. 2

    端から2㎝位の位置をホチキスで留める。

  3. 3

    中央より形を整えながら開く。(折り目の開き方を調整すれば浅く作る事も可能です…)

  4. 4

    飾りとなる部分もしっかり開く。

  5. 5

    こしあんは15g×5か20g×5で、丸めて冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    かぼちゃは皮つきのままレンジで加熱してマッシュ!ボウルに入れ熱々の内に片栗粉+砂糖を加え手で捏ねる。

  7. 7

    かぼちゃは30g×5に丸め、平たく伸ばしてあんを包む。

  8. 8

    ラップで挟んで伸ばすとラク!ひび割れが気になる様なら手水を少量付けて…

  9. 9

    パンプキンシードを飾り、クックパーの器に入れ7~10分蒸す。(蒸し器のフタは水滴防止の為、必ず布巾を被せる)

  10. 10

    熱々の状態で頂きま~す。モチモチ美味しい~♡♡

コツ・ポイント

※かぼちゃの甘さにより加える砂糖は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954
に公開
目指すは…季節感のある食卓!季節の流れに乗ってお料理するのが好き!お菓子作りは特に好き!パンは現在、上級コースを終了し応用コースを受講中ですので、毎日いろいろなパンを焼いています~♡♡
もっと読む

似たレシピ