♡簡単で美味しい♡ひじきの煮物

miku-rin
miku-rin @cook_40122966

甘辛のしっかり味で、ご飯が進みます。みりんや酒を加えず、砂糖と醤油だけのシンプルな味付けです。
自分の覚書のために。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたレシピです。

♡簡単で美味しい♡ひじきの煮物

甘辛のしっかり味で、ご飯が進みます。みりんや酒を加えず、砂糖と醤油だけのシンプルな味付けです。
自分の覚書のために。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 乾燥芽ひじき 40g
  2. 油揚げ 2枚
  3. ★砂糖 大さじ5
  4. ★醤油 大さじ4
  5. ★出し汁 1と1/2カップ
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 以下お好みで(量は適宜調節)
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. 大豆の水煮 100〜150g
  10. 人参 1/3本
  11. 油揚げ人参の代わりに野菜天でもok 3枚

作り方

  1. 1

    ・ひじきはたっぷりの水で戻し、よく洗ってザルで水切りする。
    ・油揚げは横半分にしてから細切りにする。

  2. 2

    ・こんにゃくは半分の厚さにしてから、横半分にし、細切り。
    ・大豆は水切りしておく。
    ・人参は千切りにする。

  3. 3

    戻したひじきを、サラダ油を熱した鍋で炒め、油揚げも加える。

  4. 4

    全体に油がまわったら、★を加え、中火で汁気が少し残るまで煮たら完成♪

  5. 5

    こんにゃく、大豆、人参を入れる場合は、油揚げと同じタイミングで加える。

コツ・ポイント

汁気を完全に飛ばさず、少し残した方が、しっとり仕上がります。こんにゃくは食感がよく、おすすめです。
トップ写真は全部入れバージョンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miku-rin
miku-rin @cook_40122966
に公開
2児のママです。毎日、COOKPADのレシピを参考にお料理頑張ってます♪たくさんあるレシピの中から私のレシピを見ていただける方、つくれぽいただける方、感謝感謝です♡
もっと読む

似たレシピ