簡単♪野菜とツナの和風あったか汁♪

michidesu
michidesu @cook_40158844

この1品がと、白いご飯があればお腹もいっぱい!栄養もいっぱい!!
ツナのうまみが決め手です♪
このレシピの生い立ち
洋風なスープに使うことが多いツナですが、和風の汁物にも使いたかったので。

簡単♪野菜とツナの和風あったか汁♪

この1品がと、白いご飯があればお腹もいっぱい!栄養もいっぱい!!
ツナのうまみが決め手です♪
このレシピの生い立ち
洋風なスープに使うことが多いツナですが、和風の汁物にも使いたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り4人分
  1. ツナ(油漬け) 1缶
  2. 野菜(大根、人参玉ねぎごぼうきのこ類など) 合わせて300グラム位)
  3. 豆腐 1丁(200グラム位)
  4. だし汁 3カップ
  5. しょう油 大さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. れば青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参は3ミリの半月切り、玉ねぎは1センチのいちょう切り、ごぼうは笹がきにして水にいれあくを取る。きのこはスライス。

  2. 2

    大き目の鍋にツナ缶の油を入れ熱し、野菜類を軽く炒めだし汁を入れてやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    豆腐をスプーンなどで一口大にすくい入れ、ツナも入れる。

  4. 4

    しょう油、みりんを入れてひと煮立ちしたらお椀に入れ、青ねぎを散らし出来上がり♪

コツ・ポイント

・味見をして薄いようでしたら、しょう油とみりんで調節してください。
・ツナからもだしが出るので、だし汁はあまり濃くないほうがいいです。好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michidesu
に公開
はじめまして。michidesuと申します。私、旦那、12歳の男の子、8歳の女の子と4人でのんびり暮らしています。皆さんのアイデアをお借りしつつ、自分でも新しい味を作っていけたらな~、と思っています。どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ