節約レシピ★もやし玉子あんかけ丼

まこぴ〜
まこぴ〜 @cook_40116274

お安いモヤシでボリュームアップ!簡単時短で包丁も使いません☆
このレシピの生い立ち
肉も野菜も高い!ミンチ肉とモヤシは安いし、丼にしたらこれで1食だわ!

節約レシピ★もやし玉子あんかけ丼

お安いモヤシでボリュームアップ!簡単時短で包丁も使いません☆
このレシピの生い立ち
肉も野菜も高い!ミンチ肉とモヤシは安いし、丼にしたらこれで1食だわ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

がっつり2、3人前
  1. もやし 2袋
  2. 豚ミンチ 150g
  3. 玉子 3つ
  4. 鶏ガラスープ 300cc
  5. ●醤油 大3
  6. ●みりん 大3
  7. ●砂糖 大1
  8. ●オイスターソース 大1
  9. ●酢 大1
  10. 片栗粉 大2
  11. マヨネーズ 適量
  12. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    中華鍋に油を入れて熱し、豚ミンチをパラパラにほぐして軽く炒め、次にもやしをいれて塩コショウをして炒めます

  2. 2

    もやしが好みの固さ(シャキシャキ~しんなり)になれば鍋から取りだし、丼にアツアツご飯を入れてその上に乗せます。

  3. 3

    鍋を拭いて油を入れて熱し、溶き玉子を一気に入れ、マヨネーズを2回しほど掛け、手早く混ぜて半熟炒り玉子を作り丼に乗せます

  4. 4

    ●を全部混ぜて餡を作ります。
    片栗粉に少しずつ鶏ガラスープを入れて溶かし、残りの材料も全部混ぜます。

  5. 5

    鍋に餡をかき混ぜながら入れてふつふつと沸騰してとろみが出たら、丼にかけて、あれば刻みネギをかけて出来上がりです。

  6. 6

    「卵あんかけ」の人気検索で1位になりました。
    ありがとうございますヽ(・∀・)ノ

  7. 7

    2023/03/04
    クックパッドニュース
    賢くボリュームUP!豚ひき肉×もやしのおかず
    に掲載されました。

コツ・ポイント

餡の片栗粉は後から水溶きで入れる方が失敗は少ないですが、私はめんどくさいので全部混ぜてしまってます(笑)底に溜まりやすいので混ぜながら鍋に入れて下さい
私はもやしはしんなりが好きで長めに炒めるのでモヤシ2袋でも見た目のボリュームは減ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこぴ〜
まこぴ〜 @cook_40116274
に公開
仕事している主婦です。小学生の双子の男の子が居ます。帰宅が遅くなるので買い物は週末に1週間分♪1週間のメニューを考えてから買出しに行きますが、メニューに悩むとクックパッドさんを参考にしています∩^ω^∩
もっと読む

似たレシピ