キャラ弁☆ゆで卵de簡単ピカチュー

asamimaeda
asamimaeda @cook_40037559

ご飯に乗せたりおかずにしたり☆
ワンポイントキャラとして…
簡単に出来て可愛いですよ~♪

このレシピの生い立ち
ゆで卵の輪切りの形を活かしています。

キャラ弁☆ゆで卵de簡単ピカチュー

ご飯に乗せたりおかずにしたり☆
ワンポイントキャラとして…
簡単に出来て可愛いですよ~♪

このレシピの生い立ち
ゆで卵の輪切りの形を活かしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キャラ部分のみ
  1. ゆで卵 1/2個
  2. 海苔 少々
  3. チェダーチーズ 少々
  4. 茹で人参 少々
  5. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ゆで卵を冷水などで冷ましてから糸を使ってカット。(ゆで卵用カッターも売っていますが、私はこの方法を使っています。)

  2. 2

    底面は平らになるようにナイフでカットします。

  3. 3

    海苔をパンチでカットし顔のパーツを作ります。

  4. 4

    茹で人参をストローで抜き、ホッペを作ります。

  5. 5

    パーツを配置し、少量のマヨネーズで瞳に輝きを入れてあげます。

  6. 6

    チェダーチーズを耳の形にカットします。
    ※キャラッパがない場合は竹楊枝(フリーハンド)などでカットしてください。

  7. 7

    チーズの耳を配置し先端に三角にカットした海苔を貼り付けます。

  8. 8

    ご飯に乗せたりおかずにしたり♪
    アレンジしてみて下さいね。

コツ・ポイント

ゆで卵のカットは冷たいゆで卵を糸でカットしています。
断面が綺麗に仕上がると思いますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asamimaeda
asamimaeda @cook_40037559
に公開
ブログに掲載中のレシピを掲載しています。全然追い付いていませんがw最新レシピはブログ『asamiのお弁当』http://asami-obento.blog.jp/【書籍】■はじめての簡単キャラ弁(2013年1月)■はじめてのキャラ弁(2009年2月)■簡単!かわいい!歌うお弁当(2010年5月)■親子でつくろう かわいいキャラ弁(2010年7月)などキャラ弁製作担当
もっと読む

似たレシピ